top of page

院長先生の地雷を踏んだらサヨウナラ ー4話ー

Image by Olia Gozha

  【休憩室で話したことは外に漏らしてはならない】






これは、大奥取締役じゃないけど

スタッフで古参といえる永年勤務しているスタッフリーダーの言葉。




【休憩室はガス抜きの場所】

そこで誰かの愚痴、悪口を聴いても本人に言わない。そこで終わらせる。仕事に持ち込まない。裏は裏。表は表。それが出来ないとここではやっていけない。






毎日、ある歯科助手さん、歯科衛生士さんの【これ直らないし、言っても仕方ないんだよね】という【愚痴】を必ず聴く。




 そしてそれは【本人】に伝えたらいけない。院長先生にもね。言って直るわけじゃないし、そんなこと【休憩室で言われていた】なんて本人は、知らなくていい。

それこそ【雑談た⚫き】にこれこれ書かれていたよなんて、本人に伝えない。傷つくことが目に見えてる。言わなくていいし、知らなくていい。



言ってなんとかなるなら、伝えたのかな?!


 いや言われているスタッフさんの話を聞くと【みんな困っていて本人に言えなくて休憩室で愚痴ってしまう】のよね。





私も、間違いなく言われているんだろうな。こういうの聞くと私だけ言われてないなんてことないもんね。



 今日も院長の指示以外のことして

夕方の寸前まで院長普通だったのに、最後の最後で

【院長が気に入らない】ってことしてしまい、アル綿投げつけられた。



それをみていた他のスタッフが何人かフォローにきてくれた。

 そのあとも例のごとく、クリーニングしてまたしても時間に終わらなかった。





 流し場でいままでサボったり、逃げてやらなかって若い何人かのスタッフたちが話していて

『最近、頑張っているじゃん、どうしたの?館花さん来てからだよね?』

『あ、だって、あんなに院長から八つ当たりされてもやっているから私も負けられないなって』






 ・・・・・・





(´•ᴗ•⸝⸝ก )・・・うん、まー


まあね?


  見ていてくれるスタッフもいるし、良い影響力あるならさ





 もう少し頑張るわ。

踏んづけられてもまた生えてくる雑草のつくしのように

 花より男子の【牧野つくし】のように





やるか。





#ことねぇ

#花より男子

#牧野つくし


#必ず見ている人がいる

#歯科医院

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page