top of page

影響力は何の為に。Storysトップページ1日800-1000アクセスの意味とは?

Image by Olia Gozha

   なぜ、私は【作家】を目指すのか。




 なぜ【インフルエンサー】と私は絡むのか


自分が有名人になってチヤホヤしたいからじゃない。


 【私が理不尽なことされて泣いたような目に遭う女性を減らす】ためだ。

【拡散力と影響力】で大勢で立ち上がれば状況は一変する、と【歴史で学んでいるからだ】



  イジメもそう 

歯科衛生士の理不尽な求人状況や労働条件もそう


【海外では育児の女性に対して理解があり、保証があり、母親も子どもも守られる】のに

【日本はどう】なんだろう?

どうして【戦後】から【男女平等】といいながら

それでも【子ども産むのは女性だけ】だし

【シングルマザー】にいたっては、父親の役目もしなきゃいけない


【仕事しなきゃ生きていけない、でも小さな子どももいる】という【弱みを握って】

【土日】働かせる【ブラックな職場】


確かに求人先も大変なんだろう。だけどね【人望あるとこに人が集まる】から求人出してこない、人が続かないところは【何かある】よ


 子どもは?

【子どもと過ごす時間】も大切です。

【土曜日】は、まだいい【預け先】がまだあるからね。【保育園】が。


  【日曜日】は?  


【ネグレクト】【虐待】減らす

助けたい、そういうなら

 【母親を追い詰めるこの日本の政治や社会】をなんとかしないと

何も変わらないんですよ



それで私なりに考えたんです。

勉強あまり出来ないし、歯科衛生士学校も赤点ばかり、追試や再試もうけてきたけど


【私には文章という武器】がありました。


そして、それなら

【勝ち目があるかもしれない】と今、思い始めています。


そしてこの【想い】に共感してくれる

【仲間・読者】を私は集めます。


本当に【子どもが虐待で亡くなる】のを止めるには

 【母親や子育ての親を追い詰めない社会】が【必要】です。


貴方の力を貸してください!!


【百姓一揆】をご存知ですか?


最初は【一人が叫び】どんどん【共鳴者】が集まります。


 私は、【鶴の一声】になる。

鶴の恩返しじゃなくて。

書く。書き続ける、

育児中の母親と、子どもが

【安心して仕事したり生活できる社会】へ






#日本は海外から遅れています

#シングルマザー

#労働条件

#ペンは剣よりも強し

#文章のインフルエンサー

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page