top of page

腹を括る。まな板の上の鯉。

Image by Olia Gozha

  まな板の上の鯉だ。





 【腹を括る】


いろいろおもうところがあるけど、私はいままでも、怒鳴る院長、理不尽な院長、労基に駆け込ませる院長。


 インプラントクレーム、訴訟が起きたら歯科衛生士丸投げな院長。


コンパニオン代わりまでさせる院長。


書き出したらキリがない。でもその人たち個人を特定するようなことは、書けない。営業妨害とかいわれるのだろう。

よく辞めずに勤務してた。頑張ってた。その頃の私がいるから今がある。



だからといって

いまは、とりあえず

私としては、【クビ】になるまで行こうかな、と。別に進撃の巨人に食われるわけじゃない。


【死ぬ】わけじゃない。


まあ、なんとかなるかな。

いま【学童と保育園ダメになる方が怖い】ここをクリアにしてから形勢を立て直す!


逃げることも考えたけど、私、なにも悪くない。どっちかというと、院長が悪いとおもうから


ちゃんと内容理解して

【契約書】にハンコ押したはずなのよ、その場に私居なかったけど。業者を信じるしか無いけど。それなのに私になら、言えば払わずになんとかできると、思われたよね。


私以外も、業者通してない子は

【ギリギリ薄給】らしいしね。

こんなことされたら堪らない。

とりあえず、こちらに非がないから

あと【業者への紹介手数料】は、私には全く関係がない。


 支払わないし、そこで脅してくるなら

録音すればいいか。


【脅迫】だもんね、それ。



今までは、それでなんとかなってきたんだろうな。


関わらないのがいい院長なんだろう。

どうにかしたい、とかは、ないけど 

とりあえず私もやることやるかわりに、院長先生も契約書守っていただかないとね。


 【そのための業者】通して

働いてる。


 患者さんの悪口を患者さんがいるのに小声で言うし、院長。

だいぶ、人としても苦手です。


わたし、言わないけど書くんで。



#ことねぇ

#不正には事実を突きつけるだけ

#法的に突きつけるだけ

#歯科衛生士よ院長のパワハラに負けるな

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page