top of page

褒めまくる。

Image by Olia Gozha

   私は裏で【褒めまくる】






推しやリスナーを。


 それが巡り巡って本人の耳に入ったら嬉しいかなと。


 裏事情は、言いたいことを言わせていていい。


  例えば

テレビがあって、テレビに向かって

【視聴者は好き勝手言う】

副音声のように。

だけどテレビの中の芸能人には、聞こえない。


 いる【フィールド】が違うからだ。





 インターネットの掲示板もそう。

舞台に立つスポットライトを浴びている人を【好き勝手書いてる】



インターネットとは

そういう

【人を傷つける文章】もあるし、みていたら目にするし

【人を救う文章】も同じくらいある





みつけたらときに、【言葉に敏感】だと

ショックうけてしまう人もいる。


みないのがいいけど

ふいにみてしまう、聴いてしまうことも

あると思う。





 そんなとき、【わぁ!ビックリした.......こんなとこにびっくり箱かぁ。あー驚いたびっくりした。わたし、驚いた、うんうん、驚いてショックうけた。よし、過ぎ去った。次行こ次】と

深呼吸する。独り言つぶやく 

天井に向かって。


【傷ついた感情】を即座に

キャッチ、する、自身で。

 それだけ、よ?!


 【感情】とは【水の中からポコポコ湧き出てる水泡】みたいなもので

パチッと割れて消えるのよ。


  あとには【静寂】しかないの。





 そこで【キャッチ】しきれず

【大騒ぎ】したり、言われた書かれたってなるひともいる。


 もう、それがいやなら 

【舞台に立つのを辞めるしかない】

舞台に、たつのは【選ばれた少人数】

だから

  立てなかった人達が

【あの手この手】で引きずり下ろしにくるのは、【当然】なのよ



  


 それを【掻い潜って】進むしかないの

だって【舞台に立ってる】んだもの、貴方は。


 スポットライトを浴びてるのよ。





 【簡単に自分のポジション渡してはダメです】


  ここは、私の【居場所】だと

思うなら

  しがみついていいじゃない?

むしろしがみつける何かを人生の中でみつけれる人が少ないの


   ラッキー。

夢中になれるものがある。

  好きなことがある。


好きなことしてると人生キラキラするし楽しいし


  誰かに【影響力】あれば

その子は私の【真似したりオマージュしたり】するだろう



 それをパクったとか言わないわ


広げて

【リング螺旋ループ】の【貞子】のように

私を【拡げて広めて】


  【文章】もね

嗜好品なのよ

  アルコールや煙草のように

辞められなくなるから

用法用量に気をつけて

読んでね









#神推し8

#Storysことねぇ

#Spoon




PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page