top of page

星の記憶の欠片 ー詩ー 館花 琴音

Image by Olia Gozha

    星空の映る鏡のような

湖のほとりで


  私は、星空を独りで眺めている。






 いつも出かけて沢山の人と交流して

思い出の星屑の欠片を

   金平糖のように両手いっぱいもらって

食べきれなくて。





 この湖に金平糖を撒いている。 


 みんなも夢の星屑の欠片を

握りしめて

  静かに眠っている

湖の底で

    





 どんなに願っても死んだ人に

会うことは出来ない

  生きていても【片想い】だと

逢えない


      友達でも恋人でも 

【逢う】ためには

    【両想い】じゃないと

逢えない


   また独りになって湖のほとりで 

沢山の星空を眺めている


   たぶん、私は

死ぬ迄、ここに何度も戻らないといけない

セーラームーンの  

時の番人プルートのように


進撃の巨人のミカサ・アッカーマンのように



 戦国武将の総大将に

仕えた

   忠実な家臣のように


   


  【書く使命】のために

  孤高で居ることが必要だから


  なんどでも誰かと交流するし

誰かと時々両想いになるし


  それでもまた  ここに 

戻らないといけない


  宿命という名の呪いのようだ



だけど私は

【解くことよりも呪縛に囚われ続けることを選ぶ】


  夜神月を崇拝して

しまった【弥  海砂】

ミサミサのようにね。





#ヲタク

#推し

#崇拝

#神推し8

#デスノート

#夜神月

#弥海砂

#詩


   

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page