top of page

鈍感力と気づく力と。馬鹿につける薬なし。自分が傷つきすぎるときは距離が近すぎるだけ。

Image by Olia Gozha

   私の尊敬する

村会議員もした祖父。

寺院は無料で ボランティアをして、

重機を使い無償で直す

年賀状平積みにしたら【1メートル】きていた【人格者で人望の厚い祖父】が言っていました。


  『馬鹿につける薬なし。ほっときなさい。馬鹿に構う暇なし。自分から馬鹿に構うのは、自分が悪い』と。


  おじいちゃん・・・


私、【馬鹿】だから


【ほっときなさい】を忘れていました。


 構う人は【手のひらで転がせる人のみ】なので


  私のような【馬鹿】では。ダメですね



 おじいちゃんは

私の【太陽】です。

死した、いまも尚。


 『ことねぇ、じいちゃんが護ってやるからな。なんにも心配すんな、ずっとずっと護ってやる。死んだら天国から見守ってやる。だから、泣くな』



  おじいちゃん、が


ずっと護ってくれている。


  おじいちゃんが悲しむようなことは、私やらない。犯罪もしない。


 大好きなおじいちゃん。

 孫のために

働き詰めで


  最後は【転落死】していたけど 

Storysの最初の頃に書いてあるけど


 【弱者にも女子どもにもとても優しかった】おじいちゃん。


  【弱者と女子にも横柄な態度をとる人はクズ】だと、私は思う。



 それが【本性】だと思う。


 最後は【人柄】だと思う。


  【人間性】


  中身、大切。


 外見や経済力も大切だけど


歳を重ね、しわくちゃになっても

 おじいちゃんを慕う人は

【居なくならなかった】


それが、【真理】で

【答え】だったね


【私の引力】で人を集めよう


【自力本願】



#諸行無常

#自力本願

#人望

#人柄

#人間性

#馬鹿につける薬なし

#放っておく

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page