top of page

きゃんくんがコメント出来ない私をキュンさせた【そこは俺の腕の見せどころだから】

Image by Olia Gozha

  11月21日朗読リレーと同じ日に

スタバ店員大学院生【きゃん】くん。


  私、きゃんくんCan.ちゃんいつも紛らわしくて別人だし男性と女性だし、呼び名が、と何度か思いました。



  きゃんくんの枠は、2回お邪魔してますが

2回目に【コメントしずらい?】と聞かれて


  違うんです!

違うの!!

  私、イケカテさんの目に私の姿は見えないけどぬりかべ並に固まってしまって.........

  硬直して、コメントも出来なくて


  【きゃー!ひゃー!!かっこいい声が

かっこ良すぎてシヌ】と画面の向こうで 

死んでます。

  イケボでもオモカテさんだと弄って貰えるので絡みやすいのですが

 【イケカテ】さんは


 カッチーンと凍りまして、潜るか

ひたすら当たり障りないコメントうつか、です。

(女性だけどしらたまもなかちゃんもこれに近いことをしてしまう)



【人見知りもあって、緊張して、変なコメントしちゃうかもとかおもって打てなくて】とコメントしたら


  【それは俺の腕の見せ所だからことねぇが気にすることじゃない。どんどんコメントして】と

サラッと。


  ひゃー!

なに、いまの!!!なに?!


 【なにコメントしてもなんとかするから俺が】と言われたのかと思った。言われてないけど!!

  かっこ、いいいいいいい。


ホストクラブハマって自己破産したくないので、自ら危ないところには【行かない】だけ。楽しい、面白い枠には行けても【キュンキュン】は時々でいい。刺激が強すぎる。


  そして企画も集客も凄い。

 【選ぶ出演者】も凄い。語彙力なし。

口語体壊滅的。推しのお墨付き。


 ここに【企画主のセンス】が出る。

 今回、私が神推し7plusαで推している

【皐月組】が出場とのことで


 枠、来てないと言われたらそれまでなんですが!!

  CASTを聴いていたり、遠くからじーっとみていたりするんですよ!気持ち悪いかもしれませんが!!


 私が過去に記事に書いた配信者さんも、書かなくなっても、枠にいってなくても時々、CASTを聴いたり、ツイートみたり【その後】をさりげなく、本人にバレないように確認してます、ヲタクなので。

私なんぞに好かれたら気持ち悪い.........とか思われるかもしれない。実の妹も弟も好き好きいっていたら【お姉ちゃん!気持ち悪いよ?!好き好き言い過ぎ】と嫌がられるもので。


 【母親が成人して社会に出た子どもたちを見守る】のに似てる。

  【授業参観】のように【見に来たわよ!】とハッキリアピールできるのは

  私も普段から枠にいったり、推していると公言していたらアピールしやすいのですが


  普段枠にもいけてない、となると、さぁて、こんなときだけ絡んできて都合いいやつ!調子いいやつ、と思われるかも?!とか色々考えすぎて、絡めなくなっていく。


  どんどん絡むキッカケを失っていく。


 相手から言われるまで待つのは、幼稚園児くらいでやめろっておもうけど

  もうアラフォー。

それでも性質と言うか性格か。



 きゃんくん、が

引退。

 戻るとしてもゼロからやり直す、ということは【キャラ変えてくる】ということなのでしょうか。


私も感じる

【固定してしまったキャラクターのイメージ】を

うまく塗り替えていける配信者さんと

 【そのキャラクターのイメージ】

とは


なかなか変わらない。


私生活が忙しい、仕事、学業、いろんな理由で【引退】していく【配信者】たち


 そして【戻って】来る人たちもいる



【戻ってこない】人も勿論いる。


 まるで【ネバーランド】のよう

【竜宮城】のよう

 必要があればきっとまた

【再会】できる。場所。



#team皐月

#引退

#企画

#配信者の居場所

#竜宮城

#ネバーランド

  

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page