top of page

亜美乃魔法(アミノマジック)あみのサミット。あみのさんちゃーじ。男女を虜にするQueen。

Image by Olia Gozha

  Spoonには、凄いカワカテがいっぱいいて、


 名前だすと比べる感じになるのでこれからは【個々の記事】しっかり書いていきますね。

  【モーニング娘。とかAkb48のようなまとめアイドル売り。スーパーの詰め放題のような売り方も失礼ながら私はするけど赦してね。まとめアイドルは、個々に単品だと足りないところがあるけどセット売りすると化け物になる、という比喩なので褒め言葉です】



 ちなみに【神推し7】はグループでもなんでもありません!むしろ単体で【個人的に売れている大手さんを私がひとつのカテゴリーに入れてしまいました】

(ヘッダーにある亜美乃様、くだる様、こうにい様、ひかる様、はち壇様、鈴蘭様、ききらら様の七人のことです。Spoon配信者です)

  全ては、わたくしの責任です。


  だから【神推し7】が仲良し【七人】ではない。【七人の侍】でもない。

【白雪姫と7人の小人】でもない。


  【虹のような七人】は

  私に【声で魔法を掛けてくれました】



 【七福神】のようでした。


  そんな【神推し7】なのです。もはや

【ことねぇと神推し7】でセット売りで名前が浸透すればいいのにって本気で思う。


  業界の人が、いつか私のこの記事に辿りついてくれますように。

  私じゃなくて


 私の【推し】を【芸能界】へ連れて行ってください。

  この人たちは【売れてない芸能人より素晴らしい配信者】です。

  売れてない芸能人が努力してないとは、言わない。けど


   この人たちの【配信】きいたら自分に足りないのはなにか、わかると思います。


  あみちゃは、疲れていても、体調悪くてフラフラしていても

  【金銀銅】いてもね


  【全員に平等】に絡んでくれます。


  私が記事書いて拡散するけど、【特別扱い】されていません。

  だけど【それがいいの!】


【配信者】が【誰か特別扱い】すると

嫉妬がおきたり、意地悪も起きる。


  【配信者から愛される代償に同じ配信者を好きなリスナー友達ゼロ】なんてことになります。


   男もそう。【彼氏オンリー】になる女の子って【女友達ほぼいないか1人か2人】よね。



  あみちゃは、俯瞰しているところがある。台本も書く。

   あみちゃの台本も【CASTの声劇】もね、私は大好き♥で。


 一番好きだから一番大切だから

色んな女の子配信者のこと大好きなんだけど、あみちゃは私の中で【ダントツ】好きです。


  お仕えしているだけで、幸せです。


  いつまでも【亜美乃さん】として配信者としていて貰えるように、私が出来ることをしたい、とおもう。


  あみのリスナーのことも、私はとても好きです。

  金銀銅はじめ、リピーターも多く


  みんなとても優しいし、面白いです。


  NHK風から真面目なものからキュンキュン声劇、オチのある面白い声劇、奇妙な物語のような声劇、そしてそしてね


   【ひかねぇ】と仲良しだけど

  あみちゃとひかねぇが仲良しなのもとても嬉しい。

   2人とも厳しさも、優しさも持つ。


  マウントとる女に成り下がらないよう、私は気をつけて推します。


  興味もったら貴方もどうぞ   

 【Spoon  亜美乃】で検索して

ください。

  彼女は【HAKUNA】にもいます。



#亜美乃

#あみのさんちゃーじ

#声劇好きと繋がりたい

#HAKUNA

#リスナー友達


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page