top of page

女性であり、母親であり、歯科衛生士であり、書き手である。

Image by Olia Gozha

  公言していませんが

シングルマザーです。


  親権も養育権もとりました。

  私が腹を痛めて産んだ子どもです。経済力は、ありませんが、権利もお金もしっかり元旦那と一緒に子どもについては、やっていくつもりです。


  推しは【推し】であり、【応援】している人です。それはこれから先も変わりません。

   

 いろんな憶測があるし、印象は、あると思いますが、芸能人も書き手も

【読者やリスナーがどう私を見ようと自由】です。


  ただ【私】は【私がみる私】もいるわけです。


  私が【こういうのが私です】とどんなに言っても、相手に伝わる私は、違う。


  【商品】のように【批評】されて

掲示板であることないこと書かれる【芸能人】

  いい思いしてるし、お金もありそうだし、イケメンとか可愛いアイドルとか出逢いも沢山、声劇、ドラマ、CMや広告などチャンスもあっていいな。


  そうでしょう。

  だけどどんな大手さんも、人気のある配信者さんも【気に入られる何か】を持っているし【努力しているところは見えない】


  私の私生活は、見えない。

 ここにあるのは【書き手の私】でしかない。


 過去の私も、恋愛してくっついたり離れたりして、それをいちいち言わないからいまの旦那と結婚が決まった時は、周囲が驚いた。


  【プライベート】は【信頼できる人にしか言わないもの】です。


 相手をどこまで知っているのか、を振り返ると【その人との人間関係】が解るもの。


  私の叔母と叔父は、離婚して10年経ってまた同じ人と結婚しました。叔父と叔母は、なにがしたかったのか。


   だから元旦那とやり直ししないとも言わないです。

   ひとつの結果を出した迄。


  世の中のシングルマザーさんたちも そうです。【戸籍を汚してでも別れたい】その覚悟がないときは、勧められません。

    私は子どもをこれからも護ります。


#Spoon

#館花琴音

#podcast

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page