top of page

誠実な配信者しかStorys.jpに書かない話。

Image by Olia Gozha

  私の元へ

クレームが来すぎた配信者を、ひっそりと推すのをやめたことが過去にあります。


  わからないようにやりましたが、きっと気づいたひともいます。


  いま私が推している配信者さんは、私が自信を持って【誠実な配信者である】と思う人を【推す】と決めていますが



  私も【いちリスナー】であり

【プライベート】までは、わかりません。わかりかねます。


   なので私は【推し】の【良心】に頼るしかない。


  自分のリスナーを傷つけていないのか、リスナーの立場、環境、背景まで考えるのは大変だとおもうけど

  そこまで考えないとしても

 【配信者とリスナーの境界線の引き方と関わり方】なんだと思う。


   どうしても

配信者の好みやリスナーの貢献度によって【依怙贔屓】は、ある。


  私もしないようにしていても、自分にめちゃくちゃ【貢献度高いリスナー】と何もしない【リスナー】の態度を同じにするのか、悩む。



 それは【課金せよ】ということじゃない。毎回配信を聴いてくれる、私のStorys.jp読んでくれる、いいねやRTしてくれる、などで【貢献度は上がる】お金をかけなくても出来る【推し活】がある。



  それでも【配信者】のなかに【リスナー】に【暴言】を吐くツイートを最近見かけた。


  【リスナーは配信者の私物ではない】ことは、覚えておいて欲しい。


   【相手にも心がある】ことを忘れないで欲しい。


  【リスナーのニーズ】を知ること。それに寄せていくことで【ファンも増えるし新しいことにもチャレンジしていく】ことになる。そこから新しいファンが生まれることもある。


   【配信者とリスナー】は、

【チームワーク】と言ってもいい。


  誠実な配信者、を私はこれからもここで紹介します。【女の子を泣かせる出会い厨系配信者】は、書きません。知らずに書いていた場合は【記事を削除】させて頂きます。ご了承ください。


  いま私が推している配信者は、私の知る限り【誠実な配信者】さんです。よろしくお願いします。


【貴方の心を満たす文章、依存したら抜けられない 館花琴音】


#Spoon

#亜美乃

#こうにい

#くだる

#はち壇

#ひかねぇ(ひかる)

#鈴蘭

#ことねぇ

#館花琴音

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page