top of page

【かまいたちの夜】【弟切草】のサウンドノベルにハマった女子高生の話

Image by Olia Gozha

  私は女子高生のとき

ジャニーズにハマるんじゃなくて

【かまいたちの夜】と

【弟切草】という

【サウンドノベルという名前の小説に恋してました】


 ハマりすぎて

全部クリアしてエンディングをみようとしたアホです。


 私は【本】が好きです。

ただ活字中毒のように【オールジャンル好き】ではなくて。


【私の好きな特定の本のみ好きな偏食の本好き】です。


 本が好きとか本のオタクを名乗ろうとして

【その程度でオタクとか言わないで!】と説教されたことがあるので


オタクって一時期気持ち悪いとか、偏見あって【嫌われて】いましたけど。


コスプレも流行り

オタクのアイドルしょこたんが産まれ


人気のコスプレイヤーは芸能人のように稼ぐ。


 声優もメジャーになり

いまでは声の配信者

【Spoon配信者】が流行する時代。


【コロナ】で

【オタクの全盛期】に。

陽キャはリモート対応で【ストレス】が溜まり

陰キャはリモート対応で【活き活きする】時代。


そのかわり、【修学旅行】や

【LIVEやコンサート】などの

陽キャや陰キャ関係なく

【希望を与える芸術活動】にまで影響しているのは、悲しいです。コロナで。



 だけど

【リモート】になれると

世界も広がります。

イメージとしては【ドラえもんの21世紀の世界観を真似ていけばいい】


もう、お手本が【漫画】である。

オタクは気づいてたんです。


いつか【花札こいこい】

【トランプの大富豪】のように


世界が180度ひっくり返る、ことを。


 かまいたちの夜、弟切草に込められたストーリー。


 我孫子武丸先生と長坂秀佳先生の

描く世界観は


 【人間の残酷さと、希望】をうまく

【サウンドノベル】そう

【音楽】と【小説】で表している作品なんです。


 インターネットで検索したり、YouTube検索すると【かまいたちの夜】も【弟切草】も出てきます。

ホラー展開が苦手だと厳しいかもしれませんが


ぜひ、この世界観に触れて欲しいです。


私はいつか自分の文章で

【サウンドノベル】の【原作者】になりたいと思っています。

誰か!!私の作品で

【サウンドノベルゲーム】作ってください!


その前に我孫子武丸先生や長坂秀佳先生に認知される書き手になれるように頑張ります。


#山村美紗

#西村京太郎

#我孫子武丸

#長坂秀佳

#鈴木光司

#東野圭吾

#書き手

#台本師

#サウンドノベル

#かまいたちの夜

#弟切草

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page