top of page

推しの子。19年後のワタシへ

Image by Olia Gozha

  進撃の巨人の寿命の13年後、私の息子は

長男20歳

次男が16歳。

大学卒業が22歳だから

 19年後。


 息子2人が大学卒業をする、その日まで

出来たら【あと19年、20年間は生き延びて子どもの為に】


 60歳だ。


 いつまで働けるだろう。

 子どものための資金も、やり繰りして残せているだろうか。


  その頃に自分の老後の資金は準備できているだろうか。


 もしかしたら

 そこまで生き残れなくて


コロナで死んでしまうのだろうか。


 生命保険と医療保険。


 この仕事についてなかったら、考えなかったね


  自分が死んでも

 子どもが生き残れるくらいの

  資金を【生命保険】で準備する。


 自分が【病気】になったときに


 子どもがお金で困らないように、生命保険を活用する。


   お金で愛情は、買えないけど


  【お金に愛情を込めることは、出来ると信じている】



 何処まで生き残れるだろうか


  小学六年生で、イジメに遭い

首を吊ろうとした私が

   40歳まで生きてこれたのは


 【生きたい】【生きる】


 そう、思ったからだ


 【自分自身が望んだから】だ。


  そう思えたのは

一人でもいい

  【友だち】が居たからなんだ


 だから、私は


 【貴方が必要です】と言い続けるし

【書き続ける】



 コロナのようなウィルスで、自然災害の津波で嫌でも死ぬことがあるんだから


  自ら死ぬことも無いだろう


 【絶望】するなよ


 そんな気持ちをこめて

【声を配信】する


 【文章を書く】


【推していく】


 負けるな!負けるな!みんな!

  貴方はひとりじゃない

推しがいるから私がいる

  リスナーや読者がいるから私がいる。

 だからどうか。


 【ここぞというときに私に力を貸して欲しい】


 私の推しを

推してください


#spoon

#standFM

#Twitter

#館花琴音

#推しの子

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page