はじめまして。
「FXクエスト( https://fx7.xbiz.jp/ )」編集長の中川悟志です。
「難しいFXの世界をRPGのように楽しく学んで欲しい!」
そんな想いで当サイトを運営しています。
経歴
年代 経歴
2018年3月 京都大学総合人間学部 卒業
2020年3月 京都大学人間環境学研究科 修士課程 修了(物理学専攻)
(成果論文:https://aip.scitation.org/doi/10.1063/5.0012015)
半導体メーカーに入社
2020年11月 半導体メーカーを退社
Webメディア運営者の元で修行開始
2021年2月 「FXクエスト」編集長に就任
新卒1年目でコロナ渦に
「ものづくりは日本のお家芸だし、給料も高いし、学生時代の研究分野とも近いから、半導体エンジニアにでもなろうかな」
そんな軽い気持ちでサクッと就職活動をし、1ヶ月ほどで内定をくれた企業に入社した。
しかし、就職した正にその年にコロナウイルスが流行し、世界は一変する。
(オフィスや実験室に足を運んで仕事をする時代がいつまで続くんだろうか)
(これからはWebの時代なんじゃないのか?)
もともと会社に馴染めていなかったのもあり、「今の会社を辞めるべきなのでは?」という思いは日に日に膨れ上がっていった。
コロナがきっかけで、自分の生き方を見直すこととなったのだ。
副業から運命の出会い・独立へ
そして転職や退職を考える傍ら、様々な副業に手を出すことに。
ブログ、YouTube、音声メディア、Web制作、Webライター、株式投資、FX…。
ブログの毎日更新50日継続や、初めての株式投資で15万円ほど儲けるなど、自分でもよく頑張ったと思う。
中でも、Webライター活動で関わったクライアントの1人が実績あるメディア運営者で、
継続してまとまった依頼をくれたことで、当面の生活費の心配がなくなった。
そして晴れてフリーランスのWebライターとして独立。
疑問を持っていた会社員生活とおさらばしたのだった。
『FXクエスト』の編集長に就任
メディア運営者の元で短期間の濃密な修行をし、
2021年2月に『FXクエスト』編集長に就任した。
副業でFXを手を出していた時代に、
(FXってなんて奥が深いんだ…!)
(しっかり学べば不労所得になりそうだし、やってて楽しい!)
(だけど難しすぎるし、怪しい詐欺商材なんかもあまりにも多い…)
そんなことを思っていたのが、FXメディアを作るきっかけとなった。
自身の体験から、
「副業としてFXが注目されている今の日本には、FXの正しい知識をもっと楽しく学べるメディアが必要だ!」
と強く感じ、RPGのような世界観で読者がFXを楽しく学びつつ、詐欺被害に合わないように成長できるサイトを目指して『FXクエスト』を運営している。
学生時代に詐欺にあった経験
平凡な日常に潜む詐欺への入り口
恥ずかしながら、私は学生時代、情報商材で詐欺にあったことがある。
当時、旅行が好きだった私は「将来は世界を旅しながら生活するぞ!」という夢があった。
そんなある日、Twitterにて1つのDMが送られてきたのだ。
「誰でも簡単!不労所得で自由な生活を手に入れませんか ^^ 」
そう、これが私を人生のどん底に突き落とした、詐欺への入り口だったのだ。
しかし、当時、情報弱者だった私は何も考えず、その”よくある怪しいビジネスの勧誘”に飛びついてしまったのである…
情報商材で15万円の詐欺にあってしまう
”よくあるビジネスの勧誘”に最後までついて行った結果、私は15万円もする高額な情報商材を買わされることになった。
販売者の言葉は実に巧みで、
このノウハウに従えば確実に稼げる
人生を変えるチャンスは今ここにある
商材を買えば不労所得で自由な生活が手に入る
この甘い言葉で、私の頭の中は夢でいっぱいになり、すぐに貯金残高ギリギリまで崩し一括購入した。
その後、購入した情報商材が届いたのだが、箱を開けてみてビックリ。
なんと情報商材の内容は「インチキ商材を作ってお金を巻き上げよう!」という恐ろしい内容だったのだ。
気づかないうちに詐欺師に仕立て上げられる
さすがに、インチキ商材を作るには罪悪感があったし、不安になったので販売者に尋ねてみた。
私:「情報商材を作るって言っても、私自身で作れるノウハウが無いのですが…」
販売者:「なんでもいいんですよ。適当にネットの情報まとめちゃえば^^」
私:「適当に作った物を売ったりして大丈夫なんですか?」
販売者:「情報商材って基本、返品やクーリングオフ出来ないんですよ。なので値段を高くして売りつけちゃえば、そこで任務完了です^^」
販売者:「もちろん、売るためのセールストークは全て商材に書いてあるのでコピペでOKです^^」
私:「苦情や返品など後で問題になったりしませんか?」
販売者:「何か言われたら、無視するかブロックしちゃえば大丈夫です^^」
私:「…」
正直、怖かった。
ただ純粋に「自分で稼ぐ力がつけたい」と思っていただけなのに、いつの間にか詐欺師になる人生に迷い込んでしまったことを。
何も考えずこのまま進んでいたら、加害者になっていた可能性も。今考えると危なかった…
(中には、騙され続けて、気づかないうちに詐欺師に仕立て上げられた人もいるかもしれない。)
この話を聞いた後に、返品依頼をしても受け付けてもらえる事もなく、15万円は泣き寝入り状態に。
なぜFXに関するメディアを作ったのか
「なぜFXをテーマにしたのか?」
実は、近年の副業ブームにより、仕事の片手間や、初心者でも取り組みやすい稼ぎ方が注目されている。
その中でも、FXは初心者でも始めやすいことや、少額から時間をかけずに投資できる特徴から、副業として再注目されているのだ。
(筆者自身も、フリーランスを目指していた頃に、収入源としてFXにも取り組んでいた。)
しかし、特に投資関連の副業、
FX
バイナリー
仮想通貨
その他、振興の投資話
などは、詐欺が発生しやすく、ネット・SNS上など身近な場所でも騙されるケースが多くなった。
「真面目にFXをやってみたい!」と思っている人でも、正しい情報を見つけられず詐欺に引っかかってしまうことも多いのだ。
詐欺被害が多いことがきっかけで「FXで騙される人を救いたい」という想いから、FXの正しい情報を伝えるメディア『FXクエスト』を立ち上げたのだ。
実際、『FXクエスト』は立ち上げ当初、たった1記事で、
NewsPicksにて1,000Picks
はてブにて800ブックマーク
5万PV
という記録を達成することができた。
影響力を高めることが出来た今だからこそ、詐欺の多いネット上に真実の光を照らすことができると思っている。
このメディアで伝えたいこと
『FXクエスト』は、FXに関する正しい情報発信で、詐欺に騙される人を救う事が目的だ。
実は、人間は「お金」のトラブルが最もストレスに感じやすいという性質があるのだ。
そのため、ネット上でも「お金が欲しい…」「収入を増やしたい…」「もっと楽に稼ぎたい…」などの想いが溢れている。
しかし、そんなお金に悩みを持つ人を利用してお金儲けをしようとする、詐欺師が多いことも現状なのだ。
実際、TwitterやインスタなどのSNSで、怪しいビジネスアカウントに勧誘された事がある人も多いだろう。
特に、情報弱者はネット上での甘い言葉に騙されやすく、簡単に被害にあってしまうケースも多い。
そのため、当メディア『FXクエスト』では、FXに興味がある人を正しい方向へと導けるメディアを目指している。
FXは使い方を間違わなければ怖くない
当サイトでFXをオススメする理由は「FXは使い方さえ間違わなければ、良い稼ぎ手段になる」からだ。
実は、日本人の多くは「投資=危険な物」と考えられている場合が多いのだ。
実際、投資と聞くと、
「投資ってなんか怖い…」「なんだかお金を失いそう…」「どうせ詐欺なんでしょ?」
と思う方も多いだろう。
しかし、投資は自分が働かなくても「お金がお金を生む」という性質があるため、やり方さえ間違わなければ効率よく稼げる手段なのだ。
労働を続けてもお金は増え続けない
「労働」でお金を稼ぐには、時間・体力的は限界がある。
例えば、週休二日・固定給で働く一般的なサラリーマンが、「労働」で今の収入よりも多く稼ぐためには、
残業をする
仕事終わりや土日にバイトをする
など、時間・体力的は限界がある。
さらに、一時的には収入になるが、働き続けなければお金は増えない。
一方、「投資」で稼ぐ方法を覚えていれば、自分の体力・時間を使わずに効率よく稼ぐ事が可能なのだ。
さらに、投資の中でも「FX」は初心者でも始めやいすい手段として知られており、
少額から始められる
短期間で利益が出せる
金利をでコツコツ稼げる
自動で取引することも可能
レバレッジで大きく稼ぐこともできる
など、使い方さえ間違わなければ、様々なメリット受けられるのだ。
少子高齢化や増税など、年々、国を支えるための負担金額が大きくなっていることを考えると、
「投資」という手段を覚えておけば強力な味方になるだろう。
初心者にわかりやすく説明する
当サイトでは、これからFXを始めようと考えている「初心者」に向けて、わかりやすく説明している。
他社サイトでは、収益のためにデメリットを隠したり、誇張した表現で書かれている事も多い。
そのため当サイトは、初心者でも納得して始められるように、デメリットや注意点についても包み隠さず解説。
FXの一歩目を間違ってしまわないためにも、一から丁寧な説明を心掛けている。
責任を持って正しい情報を発信しているので、FXに興味がある方は安心して参考にしていただけたら幸いだ。