top of page

Tryangle9というイベントプロデュース企画。【ドラマCDの台本師や声優を募集中】

Image by Olia Gozha

  #tryangle9

私のTwitterプロフィールにもID貼り付けています。北海道札幌と東京に拠点をもつこのイベント会社には、芸能関係の仕事も行っているそうで。


 【ドラマCDの台本師や声劇募集】という文字に引かれて、zoomで面談を受けたのですが、思いのほか話が弾み、チャレンジしてみよう!と一瞬も迷わずに返答してしまいました。


  いまの私は【人生巻き、です】


 アラフォーになると【保守的】になるものですが


 私はこの年齢になって、いまさら、ほんと今更自信がつきました。


 コツコツコツコツ、書いてきて

  ここで【力試し】しなかったらどこでするんだろうね?って話です。


 台本師としてなにか提出してみる、ボツになるかもしれないけど!!


  文学賞にも投稿してみる。審査が通らないかもしれないけど。どうせ通らないやって思うならさ!どうせ通らないけどやろうよ!傷つくことばかり怯えていたら何も始まらないし何も起きないし。


 それが怖いならやらないでいいけど文句も言わないこと。


 チャレンジしている人達は

リスクも覚悟してチャレンジしてるし、傷ついたりもしているんだから、やりもしてない人が文句いっているのは、おかしいんだよ。


 文句いってもいいけど、誰かに八つ当たりするから炎上している気がするよ。


 【天井に、向かって独り言のように文句ブツブツ言うならOK】誰にも八つ当たりしてないから!!





 いいんだよ、ダメでも。カッコ悪くても。そもそもずっと恥さらして生きてきている。恥さらさないようにすべきなんだけど、ポンコツで一生懸命しか売りがなくて。


  私は文章しか、得意なものがない。



 せめてこの文章で、誰かの役に立てたらいいなとずっと思って生きています。


  推しさんから【(文章で)推して】といわれたあの日から(推しての方法が文章しか思いつかなった私です)


 私の【運命の歯車】が動き出した。


 恐ろしいくらいのスピードで。


 私が書いた文章は、【言霊】となり、全部じゃないけど


 願いが、ひとつひとつ本当に、真実になっていくのを感じています。



 【私の欲しいもの】は

  まだ手にしてないけど


 手に入るかどうかもわからないけど


 推しを推し続けていくこと

文章を書いていくことで


 私の文章も【認知】されていくのです。

【相乗効果】なのです。


 推しはインフルエンサーになり

私も【文章のインフルエンサー】になれる。



 そしてこの【tryangle】さんとの出会いが

私にプラスになるように。そして

私が関わることで

tryangleさんもプラスになるよう 

【お役に立ちます】


 貴方のお役に立ちます。

  私の文章が、貴方の心に刺さりますように

そして貴方の記憶にどうか

残りますように。


館花 琴音


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page