top of page

13/7/14

私はバツイチだ。

Image by Olia Gozha

私はバツイチだ。バツっていいかたもはあまり好きではないがそういうことになる。

私はもう誰とも結婚しないと思っていたが、再婚した。
私は色々と薄汚れた人生を送り、暗い海で当てもなく小舟を漕いでるようなものだった。
そして、今の嫁と出会った。
初めてデートした日。待ち合わせ場所に着いたとき私はすでに酔っていて、安いワインのボトルを片手に、100円ショップで買ったグラス二つを片手に持っていた。
駅前の大きなテレビのある場所が待ち合わせ場所だった。
彼女が来ると、グラスを二つ渡し、ポケットからコルク抜きをだしてワインを開けた。
そしてお互いのグラスにワインをいれ、ぐいぐいボトルを飲みほし、それからデートをした。

それから一年ほどして、父にあってほしいと言われ、定職のなかった私は、未経験採用のシステムエンジニアの募集に応募した。
なぜか受かり、これで定職につけたからと、相手の両親に挨拶に行くことにした。

挨拶にいった日、私は過去のことを全て話した。
「娘がそうしたいというなら、それでいい。」
お父さんは全てを聞いた上でそう言ってくれた。

結婚式は身内だけで神社で挙げることになった。
挙式するまでの間に私は5つの資格を取った。
無条件で結婚を許してくれた相手の両親を少しでも安心させたかったからだ。
挙式が終わり相手の両親の家で食事をした。
その頃はまだお父さんがタバコを吸っていたので、一緒に縁側に行った。

少し仕事のことを話したりして、それから私は言った。
「あんなに素晴らしい女性を育ててくれて、ありがとうございます。私にできるかぎり幸せにします。」
「Noz君、それは娘を持つ親として最高の誉め言葉だよ。娘を頼む。」
私はこの真っ白な、私がいてもいい場所ではないような、清涼とした家族の一員になることに覚悟した。

もう8年が経つ。子供も生まれた。
真っ暗だった景色は、すこしづつ灰色の雲に変わり、今は雲の切れ間から光が降り注いでいる。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page