top of page

推し活は基本complete。辞めるときは片想いに戻る時。

Image by Olia Gozha

  私の推し活は、大体、両想いです。


推しからTwitter【フォロバ】されますし、SpoonではMYにもしてもらいます。



それらを解消するとき 【ブロ解】されたり、フォロー外れたり、MYから外れる時、または私からMYから辞退したり、フォローを外れる時。


  それは【片想い】を意味します。






 私は【友情も推し活も恋人も両想い】になるまで頑張り、維持をします。




 それが

どちらかの想いが変わり

【片想い】になるときが、

推し活も終わる時だと思っています。

そうならないように。


 私は日々精進し

【推しから指名され続けます】

【選ばれ続ける】


フォロー整理で落ちるときは、仕方ないのです。


 相手にも選ぶ権利があるためです。

 そこで傷つくことも、ございます。


それで傷つくことを恐れていたら

【推せない】


とわかるからね。

しつこい、上等!

メンヘラ!上等!そんなん承知して推してきた。わかっていて

推しさんも受け入れてくれていると思っています。


 だから

 私を選ぶように

 これからも推し活します。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page