top of page

+α。

Image by Olia Gozha

 可愛い、かっこいい、なにかのジャンルのナンバーワン。


 の、集まりが【芸能界】



だからね、可愛いです!かっこいいです!カワボです!イケボです!面白いです。だけじゃ生き残れない。


 そんなの【当たり前】だから。


 そこがベースで、それが当たり前で

さらに+α、貴方の強みはなにか、ないと


 「わぁい!芸能界に入れた!芸能人になれた!憧れのあの人と恋愛対象になるかも?!」みたいな。


 あまーい考えでいると

途中で、自分がなにがしたいかわからなくなって【迷子】になるよ。



 売れても売れなくても

【自分はこの業界でどうしたいのか?どんなポジションを目指して、どうなりたいのか、最終着地地点】を想像できるか?


だよ。


 【最終着地地点】これね


物語もそう。

なんでもそう。


そこがわからないで進めると

【悲劇】だってね、芸能界ってさ


人気なくなったら、ひとが波のように引くから。


 【人間不信】になるからね。


これね、お水の世界もそう。

 私の知人の1人は

流されやすくて、どんどん転落していった。途中、可哀想になったけど、手を差し伸べても振り払われた。


 【プライド】なんだろう。その人の。



 私もあるけど、プライド。

それは【自分の読者を護るためのプライド】であって


じゃなきゃ要らない。

 惨めってなによ。

 もともと、みんな【一般人】だよ。

どん底まで落ちそうなら、途中でリタイアして、一般人に戻ってもいいの。


  そして、また建て直して

やり直せばいい。


 【死んだら終わる】

ゲームじゃないからね。生き返らない。


  【メンタルの強さ】

これが、最終的に

【業界を生き延びられる人の特徴】になる。


  有名になればなるほど、アンチも生まれるし、叩かれるし、人間不信になるような出来事が起きます。窮地になったら開き直って、一般人になって、時間をおいて返り咲いてもいい。返り咲けるかもその人のそれまでの行いが物をいうけどね。


 そうなったときに、そこを乗り切れるかどうかで、貴方が業界を生き残れるかどうか、決まります。

  もう一度いう。


 イケメン、カワボ、可愛い、かっこいいそんなのは、ベースです。当たり前、です。それだけでは、一時、時の人になることはあっても、生き抜いていけない、それが


 entertainmentの、世界です。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page