top of page

長男と次男を離したいという旦那。

Image by Olia Gozha

  小児良性てんかんが確定してからの旦那は、長男を、おかしいひととして


【異常】といい

 次男と離すといい。


 たしかに次男3歳はアトピー性皮膚炎だけの健常児。


 わかるよ。

だけどそれをさ、子供の目の前で言うなよ、やるなよ。


 私は子どもへの対応や考え方でこの7年間ずっと平行線。小児良性てんかんは、たしかにこだわりが強くなり癇癪もあるから怒らせるとめんどくさい子どもになりがちでは、ある。


 そのへんをうまく誘導するのが親の手腕だろうが!!!


 ずっと私が旦那に折れてきたから成り立ってきたこの結婚生活は。


 うちの子はポンコツじゃないんだって!!


そもそもね?旦那の実家でしょ。

お義父さん、過去に重度の鬱病になるし、旦那も鬱病になるしで


しかも付き合っていたときに話してくれなかった。私はちゃんと家族の話をしていたのに。


 ドン引きするとおもった?


 まあ、ドン引きする内容ではあるんだけど、それを棚にあげてさ、長男のことばかりいうのは、やめた方がいいよ。


 本当に信じられない。私の子供だけど貴方の子どもでもあるのに。



  たしかに育児をぶん投げたくなる瞬間は私にもある。それだけ長男は、大変だよ。でもね?世の中の障害をもつ親たちはみんなこういう大変なことを当たり前として処理してきている。


 なにかあればお母さんに話す。私は?!ねえ!!ちょっと!!

 話してもいいけど、全部お母さんに聞かないとわからないのは、どうなのかな?同い年よね?旦那くんよ。


 10年こんなこと続いて私もよく耐えた。これから先も耐えるのか、といわれたらわかんないわ。


 全て纏めるまでの、我慢だ。

 きちんと、するまでの。私がしてきたことを、保育園のひとたちも、近所のひとたちもみんなみている。


からこそ

 通報してくれたひとがいるんだ。


 このご時世、見て見ぬふりをする人が多いのに、警察に通報しただれかは

【奥さんと子ども大丈夫なのか見てきてください】と警察にいってくれたらしい。


 誰なんだろう

ありがとう。



  私、諦めないよ。


 

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page