top of page
元旦那の癌手術が今週水曜。
昨日、息子が仕事帰りに来てくれた。
娘と三人でご飯を食べながら話す。
大腸も駄目らしく、人工肛門かぁ‥
膀胱も駄目らしい。
袋をぶら下げる事になる。
私はマイナスにしか考えなかった。
今後どないすんねん‥と。
三人で話しているうちに
手術当日は息子達の従兄弟も来ると聞き、
「久しぶりに会えるなぁ!」と
再開を楽しむ息子ら。
「この前会った時は、○○の葬式やん。
おばちゃんらは、おとんと揉めてたけど、
俺らは会えたから楽しかったでな。」
三人で笑いながら話して気がついた。
未来を悲観するより、
仲間の従兄弟との再開を
楽しむ様子は
現実直視が成立し、
どう行動するのかは
その場で直感に従って行く。
まだ起きてもいない未来を
どうこう心配するのが
私の悪い癖だなぁと思った。
どんな事が起きても
何を選択しようが
正解も間違いも無いのに
人間は○や×を付けたがる。
袋ぶら下げる生活も
その人が選択した結果だ。
他人の心配より
息子達のプラスに生きる姿勢を
見せてもらえたのは
自分って幸せなんやなぁと感じた。
bottom of page