top of page

#S24H ハッシュタグ。トレンド入りを

Image by Olia Gozha

 大手さんと新人の壁が、あるように、私は感じていた。


 ファン数で、境界線をひいてしまう大手さんもいる。

  大手さん同士の方が絡みやすかったり話があったり、クオリティも高い、レベルも高い。


  私も【大手10000前後】の枠にはほとんど行かなかった。


  だけど、私の神推したちは、フラット、なのだ。


  神推しの中で、Spoonをダウンロードして1番に出逢っているのは【くだる】くん。

そしてCASTから飛び出してきた次世代配信者の【こうにい】さん。


  ボーイッシュな1面のあるカワボの

【亜美乃】さん。


  そしてこの

Spoon24Hの、【ひかる】さん、【はち壇】さんに出逢って、私の想いを理解してくれる大手さんに出逢う。


  【人の本質】で人をみてくれる。のだ。


 ファン数じゃなくて。

 【人として礼儀があるとかマナーがあるとか、人としてやってはいけないことは絶対ダメ】とか。


 だからといって【優等生】では無い、というか。雰囲気は、どっちかというと

【裏社会】のような空気もあるんだけど、なんというか【闇を纏うことも出来る神】というか


 神なのか、悪魔なのか

  不思議な空気をまとっていて

【人間らしい】から、【感動】を引き起こす。


  神、のようでもあり 

悪魔のように笑う。

  なのに【人間らしい】そして

【人間】なんだ。


だから新人にも、気合いをいれて

企画をするなら【ふざけないでベストを尽くせ】と言ってくる。


 趣味だろうがプロだろうが

【企画】するならちゃんと

リスナーへ向けて妥協せず

楽しめるものを出せ!と。


無難でいいのか?!と。

無難で終わるのか、と。


 拗ねていても、企画に出られないとか声掛けて貰えないとか、そうじゃなくて


凸待ちあったらあがったらいい。失敗してもいい、粉々に粉砕してダメになることを恐れていたら、チャンスなんてこない。最初は自薦でいっても、認知されたら2回目からは誘われる、だろ、ということ。


 新人さんでも、企画をたのまれて、それぞれのレーン、私は端末1機で、私生活では普通の2児のママなので、全部聞けなかったけど。


  #S24H

のハッシュタグのツイートや

最後の【エンドロール】の音声で

雰囲気だけは、伝わってきた。


 ああ、みんな、凄い。本当に凄いよ

 ビリビリ声から伝わってくる!

【みんなでやりきる】んだと。

【一致団結したオーケストラのような声たち】


 これが、Spoonだよ!

これが、Spoonなの。【感動を声で繋ぐ】配信者たちがいる。

  他の媒体にも素敵な人はいるけど

 Spoonほど【一致団結する】アプリは、ないと私はおもう。


  【Spoonは、配信者を見捨てない】


そして【S24H】ハッシュタグトレンド入り4回おめでとうございます!


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page