top of page

HSP気質だと究極に疲れると【1人になりたく】なる話

Image by Olia Gozha

  【元気がない】ときは

【メンタル弱っている時】は

私の場合、【誰かと居たい】ではなく

【1人になりたい】






それは、誰かを避けているわけじゃない

私は、HSP気質なので

誰かといたり【推しの枠】にいれるときは【元気がまだあるとき】

メンタル弱っている時

他人の感情や雑念などダイレクトに全部自分に降り掛かってくる


これ、普通の感覚の人は、わからないし、ないらしい。HSPの人は気にしすぎと思われることが日常茶飯事で、起きる。


【人混み】に【酔う】


【ヒトの多い場所でグッタリと疲労する】



 人の【気というか気配】というか

あと【声から感じる声色や感情】などがダイレクトに刺さる。


【感受性が豊かすぎる】


かといって、感受性豊か=声劇や演技が上手いというわけではなくて。


  推しの声が好きだけど

声を聴いて元気になるときもある。のだけど。



 


究極に疲れ過ぎてしまうと

推しの声を【楽しむ】余裕がない、とでもいうか。




自分の心を守る。

 いまは。

 よく頑張ったね。  


誰も悪くない。自分の選んだことも

進んできた道も後悔しない。

  ただ、今、

【独りの時間を仙人のように】

【俗世間から離れて】

【五感を研ぎ澄ます】


 自然の多い場所へ森林浴をしに、行きたい。


 還りたい、そこへ。

おおかみこどもの雨と雪の

【雨】のように。

オオカミになって、森へ還りたい。




 緑の葉の匂い、土の匂い、お日様の匂い、雨上がりの湿った香り。


 還りたい、なぁ。人間、やめたくなる。やめたらだめだけど。


 還れないことも、わかる。


進むしか、ないことも。


 帰れないなら

とりあえず

森林浴、しに、いくしかない。

願望言うと【ハワイに行きたい】

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page