top of page

ダブルバインドと長女タイプの話

Image by Olia Gozha

  頼るのが苦手。甘えるのが苦手。

物心ついたとき、私は祖父母に育てられていて、両親は妹と弟を育てていて。


 2階が両親と妹と弟の生活スペース。

1階が私と祖父母の生活スペース。

  なぜ私は両親と過ごせないの?!


 理由は【初孫可愛いから、両親が若すぎるから祖父母が育てると奪ったらしい】


 あとから両親が幼稚で無責任な性格なのを知る。祖父母は、なんでも自分たちの思うようにしようとする。

  放任主義と過保護。


 心理学で言うダブルバインド。二重拘束を、してくる両親と祖父母。


 矛盾したことを子供に聞かせて混乱させて、言いなりにする。


  私は、1人で戦って生き抜いた。お金だけ両親や祖父母に出してもらった。


 私の夢や希望よりも

【祖父母や親が自慢できるようなことをるように望まれ、させられてきた】



 もういいだろう?


 もっとはやく決断しても良かった。


 私は、やりたいようにやるし、自分の好きなものを選ぶ。好きな人生を選ぶ。


 人も物も生き方も。

親不孝といわれようと

縁をきられようと


 この40年間間違いなく私は

祖父母や両親に尽くして生きたよ。

 そのうち10年は義両親にも尽くしたよ


【あなたが何言ってるかわからないわ、妄想よ】と

 私の言うことなすこと信じない義母。

 自分の生き方しか知らないから、わからないというのは、思いやりに欠けるし

 無神経なんだよ。


 もう、それも終わる。


【離れて共存】すればいいんだ。


相手も生きてていいし、存在してもいい。

ただ、もう私には、関わらないで。

 私には私の生き方があり、その権利は誰にも侵させない。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page