top of page

女の子でもキラメイジャー。戦隊物にハマる女の子もプリキュアにハマる男子も。プラレール好きな女の子もすみっこぐらしが好きな男の子もあり!

Image by Olia Gozha

  キラメイジャー最終回!来週です!


いまは男女平等!

女の子でプラレール好きな子もいるし

男の子ですみっこぐらし好きな男の子もいる時代!


 私は幼稚園時代、弟がいたので

(妹と弟がいる3人姉弟の長女)


記憶にあるのは、フラッシュマン、ライブマン、マスクマン。

自分の息子はキューレンジャーとルパンレンジャーパトレンジャー、キラメイジャーに一緒にハマりました。


 カーレンジャーのブルー役をしたことがある

増島愛浩くんは、演技ワークショップしいらショップの同期。しいらショップはmixiで知ったんだよね。一緒に遊んでいました。そんな凄い俳優さんだと知らなくて。


 ルパンレンジャーのレッドとパトレンジャーのレッドはどちらもタイプが違うけど大好きで、ひょうひょうとしながら過去に傷をもつ、謎のルパンレッドも、バカ真面目で律儀で、仲間思いのパトレンジャー1号のレッドもめちゃくちゃ好き!

 息子たちも大好きで、後楽園までショーを観に行きました。


 俳優さんとしても、このレッドおふたりにはいつまでも活躍して欲しいなと思います!


キューレンジャーもレッド2人いるんだけども。ずっとレッド推してきているけど。


キラメイジャーは、レッドは、推せない!!

いや純粋で可愛いし、嫌いじゃないよ?!でも好きでもないかな。


 ちょっと純粋すぎて、心配になるよ?!キラメイジャー!レッド!!


 ので、今回はブルーである

【しぐれ】くん推しでした!


しぐれくん、面白かったなぁ。時代劇俳優しながら、痛いことしちゃうし、ファンの女の子勘違いさせて、納得して断るのにめちゃくちゃ苦労しちゃうし。

  それでもしぐれくんの誠実さが、私としてはドンピシャでしたね。



 イエローの為朝くんも、いいキャラクターしていたんだよね。頭脳明晰で策士で、この子がいるから戦闘は、どんなピンチでも負けることがなくて。


 レッド愛されてるな〜。

 このレッドだからこそ、の集まったメンバーなんだろうなってところで、最終回目前にしてレッドにハマったんですけどね?!


 嫌いじゃないよ?!とか言ってて

【大好き】になっている、というオチでした。


 レッドもブルーも

 というか戦隊物は、ずっと私の人生で重要な【教訓】でした。


 友達と喧嘩したり

生きていくのがしんどくなったときに

戦隊物をみて【こんなこと起きないし有り得ないし、綺麗事】だとわかるのに


泣きながらみていたり

わけのわからない敵を、バッサバッサ切り倒していくのは、爽快。


 私は【見えない敵】

【リアルという現実で戦う】

なんのために生きてるのかわからなくなるときもある。

自分のことを大切に出来てないときもある。


 それでも、【いましなきゃいけないことをするの!地球を守るぞ】と奮い立つ戦士たち。


 自分が死ぬかもしれないのに

【使命感に燃える戦隊たち】


 私も使命感持って書く。

読者のみんなは、これを読むみんなも

【使命感】もって、自分の好きな作家さんや書き手さんを【推して拡散】してください。


 【私を布教して】ください。


私が作家になった暁には、応援してくれたみんなが元気になれるような、作品を書きます。みんなが参加できるようなイベントも考えます。


 私の文章が、どうか貴方に刺さりますように。


つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page