top of page

本気で来たら本気で返す。やられたことに悪意があればオウム返しで文章で私に書かれる話(誠実な人にはしません)

Image by Olia Gozha

 私は私に【誠実で返す】ひとたちには

【誠実に対応】する。


 つまり【悪意】でこられたら、オウム返しでやり返すのではなくて、【私にオウム返しで文章で書かれる】と思った方がいい。

   ただ、私は自分の感情だけで、悪意をぶつけない。

  【言われた、書かれた事実をそっくりそのまま、お返しする】だけです。


 そうすると【自覚】します。


 言ったり書いてるときは、わからないけど自分が言われて、感じることがあるはず。


 なにも感じないなら、それはもはや【無神経】さんということで

 【そっくり同じ言葉で返ってきたら】相手は言われるのちょっと辛いことだから、気をつけて欲しいなってことだよ。


あなたは言っても平気なのだろうけど。


 【自分が言われたらどう?】という意味を込めてそのままお返ししてる。

  そこに意地悪は、ない。


 切り捨ててすむ人間関係なら、むしろ注意をしないで、絡みを減らしていけばいい。


 注意をしたり、自分の嫌なことを相手に伝えるのは【今後も仲良くしていこうよ】という意味もある。



 そうして永い付き合いに、なると私は思っている。



 だから過去に

22歳の私に

18歳の高校三年生の男の子が

【僕の🅿ーーー】貰ってください!!と真顔で言ってきたときに

 からかって、遊ぶこともできたけど 

年齢と本当に本気で私を好きなようだから、私も真剣に誠実に断ったわけです。


 【自分を大切にしなさい!私は貴方が思うほど良いもんじゃないから。自分を大切にしなさい!】って。


 子供の様に泣きじゃくって、しまって

 ずっと泣き止むまで、横にいた。

  その時の私には彼氏がいたし、友達が連れてきた後輩くんを蔑ろにするわけにもいかないし、何度も説明をして


 納得させた。


 姉のように接してきたつもりでも、相手が【異性】としてみていることもあるから【男女の関係】というのは、お互いの

【理性】を保つことがめちゃくちゃ重要です。


 半年後に、彼は彼女をつくって、笑顔で私に連絡をしてくれる。


 もちろん、そのままフェードアウトも覚悟したけど。


 その報告で

【彼女を大切にするから、もう会わない】と。


 言われてしまうけど。


 それも、仕方ない。どうにも、ならない。


 いつか、私が作家にでもなって

顔だしでもしたら気づいてくれるのかもしれない。


 でももう、私から接触することは、もう出来ないのだろう。  


 私は、笑顔で

【いつか、私が有名人になったら本を買ってよね?!応援してね】


 【もちろん!ありがとう】


私は振って、罵倒もされたりもしてきている。

【おまえなんか末代まで呪われろ】と言われたこともあるし

  彼女もち、奥さん持ちの人から口説かれ、彼女さんや奥さんから電話がかかってきて【うちの人口説かないで!】っていわれたこともあるけど、逆だよ。逆!!


 私、何もしてないの。

 むしろ、振ってる!!


誠実に断ってるの!!


 いつか、私が本をだしたとき

 気づいてくれるのだろうか。

 私のペンネーム覚えているだろうか。


私の文章、私の顔を覚えているだろうか。


 私は一人しかいないの。

だからその時付き合っている彼氏や旦那以外と付き合えないの。


 不器用だし、彼氏や旦那しか見えなくなりがち。


 【好きな人しか見えなくなりがち】


 私を好きになってくれてありがとうって思っている。


 私の文章を好きになってくれてありがとうって。


 【私の文章】を【本】にして量産したら私を好きな人に、【私の愛という名の文章を贈れる】よ。


 死ぬまで書いてる。

死ぬまで届ける。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page