top of page

パンをふんだ娘。アンデルセン

Image by Olia Gozha

その祈りは聞き届けられ、インゲルは灰色の小鳥に生まれ変わる。そして、インゲルはどんな小さなパン屑であっても粗末にせず、他の鳥に分け与えた。そして、灰色の小鳥が他の鳥に分け与えたパン屑の量があの時に踏んだパンと同じ量になった時にインゲルの罪は許され、長い苦しみから解き放たれて天国へ召されたのであった。

1部引用。

 インゲルは、奉公先でお土産にパンをもらい自宅へもどる途中、水溜まりのうえをとおるのにパンをおいて、踏んで通ったことで、傲慢さゆえに、地獄へおち、


 【ふんだパンと同じ量のパンくずを集める】ことになる。


  私も

若い時、20代前半に、異性にモテたうえに異性にまるで興味なく、無神経に、思いやりのない言葉と行動で、振ってきた。


それこそ傲慢さだった。


 いまなら、わかる。


そののちに、私は恋愛して付き合った彼氏に振られることで、大好きな人から拒絶される、振られる痛みを知った。


  それでも、その彼氏は、浪費家でどうしようもないやつだけど、振り方は、思いやりがあった。だから、恨んでいない。


 【人間性】が出る。

【断る時に】



拒絶したり、断る時、振る時


それは、絶対に避けては通れない。


相手の人生がかかっていて、

【自分は関係ない】​と、言えない。


こちらが思っていなくとも、好意をもち、誠心誠意、告白してきた場合


私も誠実な対応のひとつとして

【気持ちに応じられない場合は断る】ようにしている。


 私も断ること

縁を終わらせることがとても苦手で、避けたい。


だけど、私は信じてる。

【本当に縁があるなら断っても続く】と。


 私は、自分が一番好きな人と結ばれず

2番手と恋愛して、結婚するのは、自分の自信のなさもあるけど


 若い時の自分のした事の

【報い】もあると思う。


そろそろ、私もパンくずが溜まる。


パンをふんだ娘が天国に召されるように、神様に罪を赦される瞬間が、くる。


 そうしたのちも


【思いやり】を私は二度と忘れない。


人として。


最後に残るのは

【思いやりという名前の人間性】だと、本気で思う。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page