top of page

ひかねぇの愛称。Spoon次世代配信者のひとり、ひかる。

Image by Olia Gozha

  Spoonをダウンロードして

【Spoon  ひかる】と検索すると

艶かしい表情のショートヘアのアイコンのおねぇに辿り着く。

  Storysの記事にある【はち壇】のツイートによく登場し、【匙の宴】で

【古参老害】のカテゴリーで出場し

【この名前何?!】と叫んでいたなぁという印象の次の瞬間に

【そうか!むしろ振り切っていいのか!】といって自分の魅力で突き抜けるし吹っきる!それこそ気持ちがいいくらいに突き抜ける。


 疾風だ。

 閃光だ。

 稲光だ。


 目を凝らす暇などない。

凝視していないと見逃してしまいそうになる。


 ゲイで男性に優しくします!というセリフで、私は枠に行ったら女だから嫌がるのでは、とずっと思っていた。

  私の推しに【ブッサイクなキツネやなあ】さんがいて、企画を一緒にしたときも、はち壇さんのときも、聴きに行こうとしたけど

  迷惑じゃないのか、と相手の気持ちがどうかわからず、踏みとどまってしまう。


 人見知りもあるので

知ってるリスナーがいるかもわからない。


 彼女からフォローされました、が最初に飛び込んできた。

え?!


 え?!ぇぇぇぇぇぇ?!?!

 私、なにか失礼なことをしてしまったのでは?!と頭を走馬灯のように思いをめぐらして。

  思い当たるならはち壇さんのツイート、と見に行けば

私の記事が褒められていた。


このStorysの【はち壇】の記事を、『これは嬉しかったでしょう?私も自分の事のように嬉しかったわ』と。


  褒められていた・・・画面をみながら、口元を右手で抑える。

 どうしよう・・・嬉しい・・・嬉しいよ!!

 伝わった・・・私の文章が、相手の心に伝わった、と実感して、嬉しくて、動悸が止まらない。手が脚が震えてくる。


 それも、私が鳥肌をたてながら聴いていた企画の【匙の宴】の優勝者。

 【ひかる】さんこと

【ひかねぇ】だ。


 配信へ行くと約束して、FP3級試験の前々日の夜、ステルスして聴いてみるが、テンションに度肝抜かれてしまい、

【せ、せーえのぉ!】と手を振り上げるが押せない。

  ど、どうしよう・・・バンジージャンプをするみたい。清水の舞台から飛び降りるようだ。


 試験もあるし、その日は寝てしまう。


 翌朝、起きて、毎日のルーティンでTwitterのDMを確認して、DMを返そうとしたら、またひかねぇの配信に気づいてしまう。


 ど、どうしよう・・・推しとの約束は、私は死ぬまで破れない。ハリーポッターのスネイプの使う魔法【破れない誓い】のように。


  少し、聴くだけ。


 そこに【太宰治の朗読枠】をしているのだが

 落ち着いた声で、しっとりと、かつ、情景が思い浮かぶような。

  昨日のパーティーナイトのような、騒がしい感じは何処へ消えたのか。

 

 え?!この人?私、間違えて・・・


  はい。枠に落ちる。


 入ってしまう。

 【ことねぇさん?!ステルスしていたの?ねぇ?入らないとわからないのよ?こっちは受け入れる体勢を整えているのに。入って潜りなさい。そういう時は】


 これ1文じゃなく、分けて発言していたけど、その声色が。



 【優しくて】

 涙が出そうになる。

 私は、何処にいっても、【仲間外れ】を経験してきた。臆病で

 自分から声を掛けられず。

 好きなことばかり語りすぎるのも良くなくて。


 【文章しか取り柄がない】から。


どうやって【入れて】と仲間に入れてと言えなくて。


 なのに【受け入れる体勢を整えて】と聴こえたときに、仲間に入れてくれるのか、ということに、泣きそうだった。


 ずっと仲間に入れてもらいたくて、推しさんと話してみたくて、記事を書いてきた。これしか、私には出来ないから。


 ありがとうございます。


 Spoonは、温かいところです。一時荒れて出会い厨のような場所にもなったかもしれない。

  出会いがあってもいい、仲良くなったり付き合ったり結婚したり。きちんと形になっていけば。


  ひかねぇは、朝まで【六枠】をして、最後は機械のスイッチが切れたように、身体の電源がおちたのか、【気絶】して眠りについた。


  ひかねぇファンも優しくて、思いやりに溢れていた。シモカテだろうと、オモカテだろうと、どんなカテゴリーだろうと。

  ひかねぇは【差別】しないで受け入れていく。ルールを守れないときっと叱ってくれる。


 ファンを楽しませることに全力で走り抜く。それは時にぶっ飛んでいて、強烈なキャラクターだろう。


 いつか日本中が

おすぎとピーコ、IKKO、あとは

【ひかねぇ】よね!って

 全国に名前が轟く。

きっと。きっと!みんな知って欲しい

Spoon【検索  ひかる】

Twitterにもいる。そして彼女のお店にもコロナが落ち着いたら足を運んで欲しい。

  

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page