top of page

無神経な人は変わらないから関わらないしかない。人を物のように扱い通販のクレームのように言う人に要注意。

Image by Olia Gozha

 その人は

私はとても慕っていて、ずっと

何度も私は仲良くなろうと近づいた。


 一緒にカラオケは、私は歌えないわ

一緒にショッピングは私と買うもの違いすぎるわ


極めつけは

私が孫を産んだ時

【私、ことねちゃんにどこかに誘われたことないだけど】といって大笑いしたのだ。


は?


 誘いましたけど。


全部めちゃくちゃ遠回しに断られ続きましたけど、お義母さん。


 そして極めつけは

【貴方と付き合って息子はおかしくなったのよ!】で


その翌日に私の叔母に

【お返しします、姪っ子さん】と言い放ち、叔母は謝り倒したあと


電話をよこし

【反省してやり直したほうがいいけど、おばちゃん、あんな風に私の姪っ子を通販の返品クレームみたいに言う人は無理だわ。もうこっちに連れてこないでね】と言われました。



 反省して、やり直し?できる?これ?


 めちゃくちゃひび割れて

毎朝起きると

【死にたい・・・】と虚ろな主人がいてリアル角川ホラー文庫。


 子供も怯える。


 なんで私は次から次へと

試練が訪れるんだろう。どうしろと言うんだろう。これを乗り越えて

【小説に書けばいい】のかな。(←違う)


 【なんでお金にならない文章を書いてるの?】何度も何度も10年間、主人に言われたセリフ。


 あの

お金貰えなかったら文章書いちゃいけないの?


 毎回、なんで聞くの?


不満なんでしょ。私が文章を書くことが。


 私は文章だけ愛してるようなところがある。だから歴代彼氏も【文章】にヤキモチ妬いてた。書くのをやめろって。


 【私にとって書くことは息をするのと変わらない】


死ね、というのか。

 ずっと平行線。


価値観とは、とても大切だ。

一緒に居るには【価値観】は、出来るだけ近い方がいい。のかもしれない。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page