top of page
時代は声の戦国時代。
podcast日本一の投票が始まりました。私も投票しました。パンケーキ民なので。
投票するまでpodcastという単語すら知らなかった無知なことねですが、無言フォローをされて、プロフィールを眺めると
【podcast】と書いてあります。
?
どこからいらっしゃったのか。誰か繋がっているのか。
プロフィールのYouTube動画をみて、腰を抜かす。
え?
三石琴乃さん?
山寺宏一さん?
梶裕貴さん?
いやいや豪華絢爛すぎる、なんだこれは?
アレク2021 コロナを題材にした
【声の映画】
はい、来たよこれ。
【声の映画】なんて単語が出てしまったよ。アレク氏ってアレクサだよ。アレクサ我が家に4台あるよ。
私の好きなもので溢れかえる作品をみて
おもったのは
【私、これ聴いたら沼だよね?】でした。
声フェチ
声優ヲタ
2次元が好きなので
もう【誘惑】しかない。もうそれしかない。【白井太郎】恐るべし。
語彙力大渋滞の私が彼にキャッチコピーを作るなら
【声の映画界のラスボス】です。
クッパだ!
魔王だ!
セーラームーンのギャラクシアだ
フリーザー様かもしれない。
【声の配信者】は、挑んでみるといい
【ラスボス】に。
どう調理され、作品にされるのか、楽しみでしかない。
【プロデューサー】とは
【最後の砦にいるラスボス】だ。
彼に見出され、【キャスティング】される俳優、女優、声優さんは、幸せでしかない。
どうぞ【配信者】の皆様
挑んでみてはどうですか?
bottom of page