top of page

人生設計。学生時代に私が書いたライフプランは何処まで叶ったのか。人生折り返し地点で見直しする話

Image by Olia Gozha

  高校三年生、18歳のときの人生設計しましたが、まず、リアルはどうだったのか。

 小中高、毎年ある感想文コンクール、県レベルで最優秀賞。出せば最優秀賞とれるものなのかと思うくらいにずっと最優秀賞を取り続ける。



18-20歳 歯科衛生士専門学校

受験生のときにアッコにおまかせのラーメン食べ歩きでたった1枚のハガキで藤井隆さんを落したようで、藤井隆さんがぜひ来たいと、実家に取材にくる。某感想文コンクールで、某特別賞 高校生の部1名(応募総数1万4000)審査員で声優野沢雅子さんに授賞式で会う


20-23歳 好きなことする 個人の芸能事務所所属。オーディション受ける。Benesse高校生チャレンジCMや桂由美ウェディングショー。テレビドラマや声優チャレンジして舞台女優。コスプレイヤー(27歳まで)

昼間はパート歯科衛生士と夜は居酒屋バイト。土日小劇団稽古または事務所レッスン。


22歳  某エッセイで全国出版 審査員水木一郎さんに出会う。

23歳 事務所更新せず。歯科衛生士正社員時代。途中数ヶ月勤務した某歯科医院で担当制により有名人も、数名担当する。



30歳 3月11日 東北大震災 で実家もろに被害をうける。いろんなものを喪失。当時付き合っていたいまの主人と結婚を決意する。

31歳 出産第1子 Storys.jpに出会う

記事を書く。気づいたら

【唾液過多つわり】の記事が1万4000いいね!SMAP解散時期に書いた記事はYahooニュースに掲載される。


36歳 出産第2子 ママ友トラブルで事実無根の悪評流されるもあるもやましい事なにもないので、堂々としていて大逆転する。

39歳 Spoonに出会う。河本準一さんが配信している。ここで声劇やシチュエーションボイスにチャレンジして声優のようなことを経験できる。声劇(冬きゅん)やシチュエーションボイスの台本参加もする(シチュ夏・スプクリ・シチュクリ)。

1年間で出逢った推しさんを応援した結果、推しのひと握りが

Spoon Awardメンバーとなり、私の書いた記事のメンバーの方で表彰されたり、大型企画で1位になるひとが出て過去に紹介記事書いたものが、結果としてアクセス数跳ね上がる。


 さて。

私が高校3年のとき描いたライフプランは

20歳で歯科衛生士になる

23歳で結婚する

25歳で出産 ひとりめ

28歳で出産 ふたりめ

30歳から執筆して

 40歳までに出版社賞をとる。

50歳までに自分の原作の映画化する。

65歳 老後は熱海に別荘をもってそこで余生を過ごす(温泉好き)


ざっくりすぎるし、どうして声優とか舞台女優に途中挟まったのかわからない。高校三年生のときは、声優チャレンジしようとしてなかった?どこで声優へ?と思うけど


 年齢ごとに出来てないけど、それでもやりたいことは、軸はブレていない。

 ここから軌道修正して、死ぬまでに

【やり残したことがないように】やってみようか。

  迷いがあった。そんなときに、私はSpoonをダウンロードして、推しさんの声に救われた。私も頑張ろうと思う。推しさんが見せてくれた奇跡を、胸に刻んで。私ももう少し自分のやりたいことに向き合おうと思う。


  

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page