top of page

僕は来年も365日走ります

Image by Olia Gozha

今日は2度寝してしまい

11:50PMに起きてしまった。

最初10:30PMに起きたのだが、


「まださすがに早いだろ!」と

自分にツッコミをしてそのままベッドから出るのを諦めた。

一歩ベッドの外へ出れば、

”必殺”目覚まし装置である

トランポリンが作動するのに。。


「11:50PMでも十分早いじゃないか」

「いつも12AM起きだからぴったりじゃないか」


とそんな2度寝をした僕に、

もう一人の自分が話しかけてきた。


甘いね。

僕は騙されない。

走り始めて881日。

毎日毎日、コイツは様々な言い訳で

僕を自己欺瞞の道へと誘って来た


「嵐だから今日はゆっくり休んだ方がいいんじゃない」

「マラソンの次の日くらいマジで休めよ、足壊れるぞ」

「風邪引いて仕事に影響したら人に迷惑がかかるよ」


そんな誘惑を800日以上、

勝ち抜いて来た僕には、

もはや言い訳は通用しない。


今日は間違いなく

自分を責めなければならないのだ。


それはルールを破ったから。


「朝起きても時計を見ない」


これが僕が設定している一つのルールだ。

今回の2度寝の失敗を3つに分解すると。

1、時計を見たからこそ、

2、まだ早いと思い

3、2度寝をした

となる。


つまり解決すべき問題は。

3ではなく、2度寝の根源である1。


「時計を見てしまったこと」となる。


反省。


もう俺は2度と跳ねる前に時計を見ない!


ルールを守るって本当に難しい。


そして僕らは

「口から生まれて来たのか!」

と思うくらいこの言い訳がうまい。

もう天才だ。


僕は幸い、

毎日走ってるおかげで、

何百回の戦いを経験でき、

言い訳と戦う能力だけは異常に高い。


1、ルールを作る

2、ルールを守る


人生はこの繰り返しだ。

言い訳に弱い人ほど2ができない。


そして2ができない

「言い訳のプロ」になってる人は世の中にめちゃくちゃ多い。

少し話したらすぐわかる。

「言い訳のプロ」とは、

もはや言い訳に慣れすぎて、

そのルールを破ったことが正しいと錯覚し、

反省しないどころか、

もはや気づけさえいない人のことを指す。


誠意


とは約束を守ることだ。

自分との約束を平気で破るやつに誠意はない。

自分に誠意がなければ人に誠意を尽くせるわけがない。

まずは自分の人生に誠意を見せよう。



来年あなたは何を自分と約束しますか?

僕は来年も365日走ります。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page