top of page

賞をとって逆に行く話

Image by Olia Gozha

  私がずっと文章で最優秀賞にこだわり続け、出版社賞を目指すのか。


 それは【信憑性】

 【読者】に【信じてもらうため】


 悲しいことに、【無名の書き手の言葉】がどんなに素晴らしくても、たとえば媒体がTwitterなら、いいね🤎!Storys,jpもいいね★を爆発させるだけの、バズらせてトレンド入りさせるくらいの、ヒットをさせられるならいい。

 Spoonならくだるくんのように、企画してヒットさせ、Twitterでハッシュタグを沢山ツイートさせる。



  そういうことが出来ないと、

 【無名】の言葉は埋もれる。


 私は、誰かを助けようとしたときに、

【自分の文章力に賭ける】ことにした。


 私が勝負をしかけるなら、これしかないからだ。


 誰でもそう

【得意分野で勝負を仕掛けろ】

 有名になるには、シンプルにそれしかない。

  芸能界は【ナンバーワンの集まり】といっても過言じゃない。


 どのアプリでもサイトでも

 Spoon、ミラティブ、布教、standFM、ミクチャ、ポコチャ、イチナナ、ツイキャス、ニコ生、YouTube。

 そしてお笑い界、芸能界。


 【ナンバーワン】になれ。


【またはなにかの賞に入れ】


まず、【名前を知ってもらえ】


そこから【仕事が舞い込んでくる】


 地道にファンを増やしていくことも出来るけど、余程【好き】じゃないとインディーズからデビューするバンドマンがいないように。



 漫画もめちゃくちゃ売れまくった同人誌サークルじゃないと【商業誌】にならない。


 【趣味でやってます】それならいい。

  【プロを目指す】なら

  売り方としては

 【名前を認知させていけ】


 私も【認知】されることから、仕事に繋がるように、また企画に繋がるように、動く。


  常に先を読んで動け。

 【好きなことで食べていく】唯一の方法は【明日のこと、3ヶ月先のこと、1年後のことを予測してそこに結果を出すように逆算して動く】のみ。


 それ以外にない。

  だから、私は

【3ヶ月先、1年後】を見据えて、人に声をかける。文章を送る。【予言】のようになるけど、【予言じゃない】


 貴方は私の文章を目で視覚でとらえて脳にインストールしていく。

 私の文章を読んだ瞬間から

 無意識で行動していく。   


 素直であればあるほど【効果】はすぐにでる。


 【館花 琴音】は、

【文章のマジシャン】怪盗キッドのように、お披露目してしんぜよう。

つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page