top of page

寒いと燃える

Image by Olia Gozha

今日はニューヨークも
やっとマイナス気温になったということで、
テンションが上がった。


今年は暖冬も暖冬で、
雪も降らなければ、
マイナス気温もない。

いつもだとニューヨークは早いときで10月から
雪が降り、マイナス気温になるのだが、
今年はなんとも暖かい冬のスタート。


僕は冬が好きで
理由は単純に体がシャキッとするからだ。
朝走ってる時のあの冷たさが
なんともいい感じだ。


そしてなんと
これが細胞レベルで
正しかいことがわかった。


それがあ最近の学術論文で
多く取り上げれるようになった
褐色脂肪細胞だ。


脂肪細胞には大きく分けて、
白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞があり、
前者は食べたら膨らんでいくやつで400億くらいある。

そして後者の褐色脂肪細胞が、
数は少ないが爆発的なエネルギーを持っている。

その発熱能力は、
通常熱産生が行われている骨格筋の
なんと70 ~ 100 倍!
あるそうだ。


簡単に言うと、
褐色脂肪細胞は、
ドラゴンボールでいえば、
スーパーサイヤ人モードで
これを使いこなせば、
脂肪が燃焼され痩せるどころか、
ミトコンドリアが活性化され、
エネルギー上がる。


そして、
このスーパーサイヤ人細胞が、
活性化するのに必要なことこそ、

寒さ

なのだ。

寒い、冷たい環境に身を置くことで、
僕らの細胞はスーパーサイヤ人モードに入る。


そう言われてみると、
元気な経営者がよく、
冷水シャワーがいいんすよー
って言ってるのを思い出した。

こないだ会った
情熱大陸にも出たこともある経営者の方は、

夏の冷水シャワーは冷水じゃない。
冬の冷水シャワーこそ本物だと

言っていた。


きっと本能で
細胞のスーパーサイヤ人モードを
感じてるんだ。


僕は基本、
冬でも暖房をつけない。
そしてそんな冬が好きだった。

その理由が言語化できて
スッキリ。


これからは、

シャキッとするから!
ではなく、
痩せるよ?細胞若返るよ?

と言って周りを一人、また一人と
スーパーサイヤ人にしていけたらと思う。


今日はほんとシャキッとするわ。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page