top of page

運命の投票最終日。今日のUBER選挙トーク

Image by Olia Gozha

「投票に1時間半も待ったよ。今年の選挙は特別だ」


今日も恒例のUBERで選挙トーク。

今日はいよいよ最終投票日だ。


黒人のおっちゃんは言った。

「今日は誰も投票に並んでないんだよ。俺が投票にいった先週火曜日は1時間40分待ちだったのに」


NYでは今年から期日前投票が初めて導入された。

それまではこのElection Dayの1日のみが

伝統的な投票日であり、

おっちゃんはいつもスーパーチューズデイに

2時間くらい並んで投票してたそうだ。


だがパンデミックの影響で

今年から導入された期日前投票により

ほとんどのニューヨーカーが今日ではなく

事前に投票へ行ったようだ。


トリニダードトバコ出身で

アメリカ歴30年になるおっちゃん曰く、

「今回のは特別だ、今までにこんな選挙はなかった。2016年の2倍以上の投票になる可能性もある」


実際、今回の投票率は、

近年のアメリカ大統領選の記録を

大幅に上回ると言われ、

実際、今日の投票日まで、

1億票!が集まっており、

これは前回の2016年の選挙の70%に当たる。


ちなみにこれがこの50年の投票率ベスト10だ

「All presidential elections in the last 50 years, ranked by highest eligible voter turnout rate」

2008: Barack Obama v. John McCain (61.65%)
2016: Donald Trump v. Hillary Clinton (60.1%)
2004: George W. Bush v. John Kerry (60.1%)
2012: Barack Obama v. Mitt Romney (58.6%)
1992: Bill Clinton v. George H.W. Bush (58.1%)
1972: Richard Nixon v. George McGovern (56.2%)
1984: Ronald Reagan v. Walter Mondale (55.2%)
1976: Jimmy Carter v. Gerald Ford (54.8%)
1980: Ronald Reagan v. Jimmy Carter (54.2%)
2000: George W. Bush v. Al Gore (54.2%)
1988: George H. W. Bush v. Michael Dukakis (52.8%)
1996: Bill Clinton v Bob Dole (51.7%)


つまり、今までとは想定外の票が集まっていて、

さらに初となる全米一丸となっての郵便投票と期日前投票もあり、

誰も結果が予測できない自体となっている。

集計にも時間がかかり、州によっては金曜まで

郵便投票を受け付けるとしている。


メディアは今日もバイデンの圧勝と予測を発表しているが、

黒人が予想以上にトランプに投票してる!、など

メディアを騒がす動きも出てきている。


ニューヨークの街は、

選挙後の暴動に備えて、

お店にバリケードをする店もたくさん見られ、

実際うちの店にも警察がきて

夜はお店を閉めろと言われたりしてる。


すごい時代にすごい場所にいたもんだ。


そして最後に恒例の質問してみた。


「誰に投票した?」


「バイデンだ。トランプが4年でアメリカを分断したんだ」


トランプ人気ねーなー


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page