top of page

人見知りを治すのに演技のワークショップに来ませんか?!と誘われた27歳の私の話。

Image by Olia Gozha

20-23歳を舞台女優もしながら歯科衛生士していた私ですが、

  完全に演技から離れて歯科衛生士オンリーになって27歳。

  この時期に、私はmixiをやっていたのですが、名前も【きさ】ちゃんです。

【漫画喫茶】からインターネットをしてりしていたので、【きっさできさ】にしました。


  【しいらショップ】というワークショップがありまして、そのしいら先生がフレンドさんだった、というか

  最初足跡ついてまして。mixiって足跡という機能があって見た人のログが残るんですね。


 【私のmixiの日記の文章】を気に入ってくれて、しいら先生は

 『私の演技のワークショップに来ませんか?』といいました。




 演技のワークショップ?!




 私が過去に舞台女優していたのは、封印していて、表では一言も言ってきていません。ここにきて、演技のワークショップ。


 辞めた時に、【演技や演劇に関わらない】と決めたのに、またしても。




 そのしいらショップで

【人見知り】を克服しましょう!と。

人見知りの記事をよくあげていたので。そうなんです。【演技】は、できる【きまっている役柄を演じる、セリフを言うことは、できる】けど、実際プライベートで社交的じゃないので、現実とのギャップが、私にはいつもありました。


 私の文章をみて、気に入り、彼女は自分のワークショップで人見知り克服出来ますよ、と言ってきました。



 料金もリーズナブルでした。そしてなにより楽しかった。



 そのワークショップで

【池田 良】くんに会いました。

 この名前、そんなメジャーじゃないんですが、アリナミンのCMや英語ミュージカルの準主役など、英語劇などこなす、以前はアメリカにいて海外でコンサルタントをしていた高学歴の秀才で、演技もめちゃくちゃ上手い。




 ワークショップしているときは、それを知らないで一緒に演技の勉強してましたが、テレビにでていたり、

99.9%の松本潤くんの協力者として出演していたり、凄いひとだとのちのちじわじわ知ります。私は覚えていても、彼はきっと数回ワークショップ同じだっただけなので覚えてないと思いますが。会話もしているけど、絶対覚えてないと思います。




 しいら先生の教え子さんたちが、凄いひとばかりで、名前かけませんが、もう1人背の高い男の子がいて、私の二の腕が気になるからダイエット教えるよって、言われて、ダイエットトレーニングメニュー紙でもらい、その男はアンフェアなどの脚本家さんの舞台【月の子供】にでたりと、またこちらもぶっとんだ経歴で、あわわわわ!と、なっていたのを今でも思い出します。


 そもそも二の腕気になるからって失礼!!なんだけど、なにも言い返せなかった・・・。


 しいら先生はじめ、役者を目指す人達は、フラットで。男女関係なく、恋愛とかにするでもなく、演技の話をすると盛り上がって何時間も義談する。


   【演じているとそれが本物になる】ことがあります。

 性格は変えられます。

性質は変えられない。例えばエラ呼吸の生き物が肺呼吸は、出来ない性質ですが

 人見知りの性格は、変えられる、のだと。


  だいぶ人と話せるようになったし、そして【感情を表現する演技】にまたしても魅力されていたけど。



 私はその当時の役者関係の人達は

もう連絡していない。

この業界は

【業界を辞めると疎遠になる】本当に友達だったら、そうならないけど、演技に関わらなくなると、疎遠になってしまう。不思議だけど、【演技という鎖】で繋がっているんだと思う。



 また【業界】に戻れば話すのかもしれない。

  【演者はプロ】なのだ。

 【友達ではない】と

  知る。そして

【文章】がきっかけで拡がる縁はきっと、これからも私は拡大していく。

つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page