top of page

見直そう、時間と人。

Image by Olia Gozha

選択と集中


日系コミュニティが荒れている。


昨日久しぶりに友人とあって、

色々と相談を受けた。

日本人同士のいざこざに

頭を抱えているようだった。


話を聞いた後に僕から言ったことは

「お前の時間を無駄にするな」だ。


彼はとても優しい青年なので、

頼まれたら人を選ばず助けてあげる。

それはとてもいいことのように思えるが、

僕からすれば、ただの時間の無駄だ。


彼は

「こういう人間もいるんだととても勉強になりました」

と言っていたが、

僕からすればそんな勉強する必要はない。


人の時間は有限だ。


何に使うか、

誰に使うか、


これで全て決まる。


10年後振り返った時に、

よかったと自信を持って言える時間なのか。

10年後も付き合いたいと思える人なのか、

もし答えが、

No

であればすぐに関係を切るべきだ。

どうせ相手も10年後に彼のことなんて覚えてはいない。


「どこか遠く行って真剣に考えます!」

と彼は嬉しそうに帰っていった。


選択と集中。


自分の時間を何に使うか

自分の時間を誰に使うか


それを決めたら徹底する。

僕は24時間一つの目標のために時間を使っている。

そのための食事、そのための運動、

そのための仕事、そのための人間関係、

そのための睡眠、関係ないことは全て絶った。


SNS、酒、タバコ、糖類、恋愛、通知機能。


不思議なことに切れば切るほど、

良い人間関係が生まれ、

良い身体に恵まれ、

良い仕事ができる。


でもこれは当たり前のことで、

100人に使ってた時間を

身近な5人に使え、

体力を下げる要因を、

全て体調を上げる時間に使い、

仕事(やりたいこと)と関係ない時間を

全てやりたいことに使える。


選択と集中。


これがこの誘惑だらけの世界で

自分らしく生きる最良の方法だ。


あなたは一度の人生、

何に使うか、

誰に使うか、


最後に、

人間の本性は危機時に現れる。

コロナでみんな大変な時期、

今のあなたの周りにいる人の姿が

本当のその人の姿だ。


見直そう、時間と人。

最高のタイミングじゃないか。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page