top of page

SpoonテーマソングはTikTokにいるAnnaちゃんに決定。Spoon1グランプリ、河本準一が審査員をする声のお笑いグランプリがSpoonで開催。優勝すればデビューも夢じゃない?話

Image by Olia Gozha

Twitter/Kounikousan4649のアカウントに行ってください。


 Spoonには、面白い企画をする企画主、配信者は多くいます。それらはもはや【プロデューサー】です。

  私の知る面白いSpoonプロデューサーは、くだる、シグ、ブッサイクなキツネ、レオナルド、はち壇、きくりん、ふわりさんです。


  他にもいっぱい企画主さんいるのですが、私の好みだけ羅列するとこうです。


  その中で、ダントツ、

【異質なプロデューサー】がいます。私が異常なくらいに推してる、記事にもしている【こうにい】さんです。


  頭がおかしくなったの?と心配されるくらい、私は彼にハマっています。面白いんです。爆笑です。そして彼は私の命の恩人です。私の全てを賭けて応援します。助けて貰ったら恩返しするのが、私の流儀です。


 そのこうにいさんが

 ついにTIK TOKからSpoonに来てくれたシンガーソングライター、Annaちゃんを売り出します。

  このAnnaちゃんも、めちゃくちゃ擦れてなくて、心がクリスタルなんじゃないかなって思うほどに透明で、素直で、人を信じてるし愛してる。


  芸能人って嘘という名の愛を全力で送る人。夢とか希望も叶わなかったり出来ないと嘘じゃないですか。


  そう【芸能人のつく嘘とは夢や希望、全力で嘘を本当に変えようって愛をくれる】



 このこうにいさんは

 夢とか希望を語って、そして、そのまま有言実行してしまう。本当にしてしまう。最初は嘘から始まったとしても、【本当に】してしまう。恐ろしいひとだ。


 ダッシュ!です!ダッシュ!!

 TIK TOKやSpoon、TwitterのAnnaちゃんやこうにいさんをフォローに行きましょう!いまから応援しよう!仲良くなるチャンス!いまなら手が届くかもしれない。


  河本準一さんもSpoonにいて、配信中、私も名前を読んでもらったり認識されたりすると、めちゃくちゃ嬉しいです!


 その河本準一さんが、本物のあの

45万フォロワーがいる、Twitterの。

芸能人でお笑い芸人としてもスペシャルな方が、こうにいとコラボして友達みたいに仲良くなったかと思ったら、Spoon1グランプリをするっていう。



 そう【素人】がバズる時代。1つ前の記事にも書いたけど、Spoonは素人配信者がバズってる。


 だから、美味しいのは、

【芸能人】のほう。逆。


 ここで【素人配信者】とバズったら最高です!面白い!

  そしてSpoon1グランプリをすることで、Spoon配信者に【芸能界入り】するチャンスが、いま、舞い降りようとしています。


  ミクチャとかポコチャのほうが、顔だし配信していて、芸能界入りするのにデビューするのに、強いです。


  それでもSpoonからもそろそろ出したい芸能界入り!!


  この記事をみて、へぇ?!なんなのそれ。ちょっと聴いてみようかな?と少しでも思ってくれたら私もこの記事を書いた意味があります。


  私もSpoon、こんなに長く居座る予定ではなかったです。

  2月に登録していま10月。

勤続9ヶ月。

 1年行くかな?!アプリとかSNSとか続いたことないので、もう私が続いているのがミラクルなんですけどね。


  welcome to Spoon!

お待ちしております。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page