top of page

左手に苺状血管腫、脳に小児良性てんかん、そしていま、遅刻しがち保健室登校の息子の話。

Image by Olia Gozha

  私が、妊娠8ヶ月めまでゲーゲー吐いて、なんどかおろそうかとまで悩んだくらい1時間おきに吐いて、寝ている時だけなんとか気持ち悪くなくて。


  陣痛15時間の末の緊急帝王切開で産んだ子は、左手に苺状血管腫があり、2歳でレーザー治療。2歳半でなんども熱性けいれんを繰り返し、診断は小児良性てんかん。


  いま、コロナの影響もあるけど、家でYouTubeにハマって、学校より家が好き。マインクラフト大好きな小学校1年生は、生物や理科、化学が好き。


  きっと、なにかにこだわりすぎるのか。

  『毎回、遅刻して保健室登校って、お母さんに恥をかかせないでよ』そういってビンタしてしまった。




 ハッとして。

  『叩かないで、ください。お母さん・・・叩かないで』泣きながら


  主人にも叩かれて、叩かれることに恐怖があるのに、私も、手をあげてしまって、叩いてもなにも解決しないのに。


  そして、私も、泣いた。

【恥をかかせないでよ】これは、祖母が、私になんどもなんども聞かせて、ことねが正しいか、おばあちゃんが正しいかおばあちゃんの兄弟集めて聞いてもらおう(9人兄弟の末っ子)


 エヴァンゲリオンのゼーレの会議みたいに、毎回、親戚あつめて、裁判みたいなことをされた。私が幼稚園児なのにその相手に、なにしてんだ、このばあさん、だったけど。



 同じ。


  


 同じだよ。私がいましたことは。


 私はこの子のために、叩いたんじゃない。自分が、恥ずかしいから、自分が嫌だから、自分の体裁のことしか考えてないから叩いたんだ。




 この子の気持ちは?!




 YouTubeがみたい、だけかもしれない。良性てんかんの脳波のでている箇所まで脳が成長してて、顕著にこだわりが強くなっただけかもしれない。


  子どもの気持ちに寄り添った、だろうか?



 私は、根気よく、子どもと


そして私は【自分の過去と向き合う】時期なのだ。いま、ここで。向き合わないとなんども同じ壁にぶつかる。



 妊娠8ヶ月で、この子が大きくなり羊水を動き回れなくなってつわりが止んだ。つまり、胎動で吐いてた可能性もある。


 それだけ、元気に動き回る子。


 このバカな子は、私がお腹にずっと抱えて、死ぬ思いで産んだ、可愛い可愛い私の赤ちゃんだ。


  思い出せ。初心を。

 初めてこの子に逢った日のことを。


 唾液過多つわりの記事も、命の窓の記事も、ここにある。ここに、そのときの私の記憶が、書いてある。



  忘れてもいい。でも思い出したいときがあるから、私はずっと書き留めているのかもしれない。私の人生、という名のStorys.jpを。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page