top of page

英雄への試練

Image by Olia Gozha

株価急落。


今週調子のよかった米国の株価が

今朝はマイナスからのスタートだった。

それもそのはず、

なんとトランプ夫妻がコロナに感染したのだ。


先日のディベートが話題になっていたが、

今日はまさかまさかの展開に世界が驚いた。


確かにトランプは米国各州を毎日周り、

数万人の有権者に毎日囲まれながら演説をしていた。

感染を心配し非難する声がたくさんある中で、

コロナへの恐怖心や経済復興への意志表明とも

取れる行動をこの半年間ずっと続けてきた。

マスクも公の前ではしないというパフォーマンスだった。


それがこういう結果となってしまった。

選挙相手のバイデン夫妻は感染してなかったらしい。


英雄の試練


さて、トランプを一人の人間として見ると

とてつもなく引きが強いと言えるだろう。


過去3回破産

数千億の借金

2回の離婚

をへて

政治家未経験からいきなり大統領まで上り詰め、

メディア、共和党、民主党、FBI、全ての既得権益を

敵に回しながら4年間大統領として、

公約に沿った政策をどんどん実行してきた。


ISISを壊滅させ、

北朝鮮の脅威を取り除き、

メキシコに壁を作り、

世界の国々の紛争を解決し、

ノーベル平和賞に2回ノミネートされても、

大手メディアに放送されることもなく、

大統領の給与を1ドルも取らずに、

毎日精力的に職務を全うしてきた。


そして再選がかかった大事な2020年、

なんと100年に1度の疫病の蔓延。

そして選挙1ヶ月前にしてコロナ感染。


これほど大きな危機が訪れる人も

なかなかいないのではないか。


歴史を見れば、

英雄とは、

成功した人ではなく、

むしろどん底から這い上がった人、

であると言える。


アメリカで人気のリンカーン大統領もしかり、

日本で人気の坂本竜馬しかり、

誰もが諦めそうな絶対に超えられない壁を、

幾度となく越えてきている。


そう、

みんなびっくりするくらい

あきらめが悪い。


さて、トランプ大統領は、

このまま大統領再選を逃してしまうのか、

この危機を乗り越えて歴史に名を残す偉大な大統領となるか。


あと1ヶ月、

人間の”最後まであきらめない”底力を、

生観戦していきたいと思う。


もしトランプ大統領が勝てば、

米大手メディアの信用は地に落ち、

トランプは4年後には英雄になっているだろう。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page