今日は朝からChase銀行へ。
月末でビジネスカードの有効期限が切れるため、
その更新の依頼に向かった。
そもそも有効期限が切れそうになれば、
新しいカードが自動的に送られてくるはずなのだが、
なぜか指定した住所に届かないので、
電話をして再送してもらうことに(念のため住所も変えて)
それでもまだ届かない。
ということで改めて銀行に向かった。
調査した結果、
1度目の届かなかった理由は不明だが、
2度目は505と545で住所を間違えたそうだ。
まさかのOとFourの聞き間違え、
なかなか腹の立つことだ。俺のアクセントは。
そんな中、担当のバンカーがジャマイカ人のいい人だったので、
世間話をしながら手続きをすることに。
ジャマイカはCOVIDの感染が低いことを知っていたので、
なぜ?と聞いたところ、
島国だから観光客を空港ですぐにシャットアウトしたこと。
今でも入国者はずっと追跡されているとのこと。
画像とか自動送信されながら。なんか凄そう。。
「でもジャマイカではできるけどこの国では権利とかうるさいから無駄だよね」
とBLMとかMETOO、といった色々な権利問題で
すぐに火がつくアメリカだと難しいだろうなと
想像しながら2人で苦笑いした。
彼女はジャマイカからニューヨークにきて5年、
アメリカは好きだといっていたが、
ニューヨークは部屋が小さいのがね、
と家賃の高さを嘆いていた。
なんせ6畳一間で、20万くらい平気でする街だ。
そんな中、今は住宅ローンがピークだと言っていた。
理由は金利が下がったからだと。
それで銀行も大忙しのようだ。
家賃が下がって来ているのに
おかしいなと思いながら、
家に帰って調べて見ると本当にそうだった。
金利が下がり、銀行からのローン額は増え、
なんと住宅の販売件数は減るどころか増え、
なんとなんと住宅の価格は下がるどころか上がっていた。
https://fred.stlouisfed.org/series/USSTHPI
家賃あれだけ下がってるのに。。。
2007年、住宅価格の暴落から、
2008年、リーマンショックまで1年。
まだまだ本当の大ショックは
来ていないのかもしれない。