top of page

第5章 節電虫(益虫)の両親 5.1 母親はNTT廃棄物

Image by Olia Gozha

さて、今まで述べてきました節電虫(益虫)ですが、インターネットのホームページには擬人的に節電虫(益虫)を以下のようにかつて紹介していました。

①分  類   機械虫属 電器科 益虫

②本  籍   広島県尾道市

③現 住 所   日本各地の事業所及び家庭

④誕 生 日   1994年6月29日

⑤年  齢   11歳 (2005年時点)26歳(2020年時点)

⑥両  親   釜本 二 & NTT廃棄物

⑦学  歴   就学前

⑧性  質   極めて従順、節電性極めて大

⑨特  技   節電、遠隔操作 

⑩学業成績   優秀(予定)

⑪身元保証   ケイ・イー・シー(現、釜本事務所)、省エネルギーセンター

 

5.1 母親はNTT廃棄物

前述のように、節電虫(益虫)の母体はNTTにありました廃棄処分予定の外付用電話ベルでした。この廃棄処分される運命にあった電話ベルが奇跡的(?)にも世のため、人のためになる節電装置に生まれかわったのです。

写真データ、写真資料は以下のサイトを参照下さい。

https://www.facebook.com/ElectricitySavingNo.1

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page