top of page

ダイの大冒険、みてたけどどんなだったかな?またやるそうだよ。ドラゴンクエスト人気は30代不動の人気。グッズバカ売れする。お金もあるからの話

Image by Olia Gozha

ダイの大冒険、みてたんだけど、ストーリーも思い出せない。


 なのに、めちゃくちゃ話題になっていて、主人からLINEで最新のニュースとしてリンク貼られてまで送られて来ました。


  仕事の話をまったくしません。愚痴もいいません。普段会社でなにしているのか、わからない。ぶっちゃけ友人関係の話もしないから、主人がなにしているのかも知らない。のに10年近く付き合ってる。結婚もしてるし、子どもも居る。


 なぜ成り立っているのか、わからないですが、私も疑問に思わないし、旦那も思いません。

  友達の延長で結婚したので、友達とシェアハウス住んでいる感覚です。


  しかも私を好きすぎるので、言いなりに近くてちょっと怖いです。大丈夫かな、って不安になります。申し訳なくなることもあります。


  だから、旦那が女友達と連絡とることがあっても、自由にしています。私も男友達がいるし、仕事の繋がりで電話する男性もいるし、そのへんは、信頼関係がないと、不安になるだろうし、出来るだけ余計な心配しないように余計なことは、言いませんが。



  旦那も女友達のことは、一切言いません。私がヤキモチ妬くことを知っているからです。


  私も言いません。言ってもいいけどヤキモチ妬かないので、逆に私が不安になるから言いません。


  そんな旦那が

唯一語るのが少年マンガです。会話がないと困るので、旦那が進めてきたものは、一生懸命、観ます!


  勇者ヨシヒコ、ジョジョの奇妙な冒険、黒子のバスケなどは、あまり私は興味なかったけど、主人に観ろといわれ、会話に付き合わないといけないため、一生懸命みて、そしてハマってしまい、いまでは、私の方が詳しいです。


  ヲタク、なんでしょう。主人は。

  そういう私もヲタクなのかもしれないんですが。

  ママ友達には、あまりオープンにしてないけど、でもきっとちょっとヲタクなのかな?!って伝わってしまってないか、不安ですが。


  詳しすぎると、ちょっと怪しいって思われそうです。


  ダイの大冒険、のドラゴンクエストですが、私はドラゴンクエストほぼやってないんです。


  そもそもファミコン、うちには無かった。スーパーファミコンとセガサターンとドリームキャストは、ありましたけどね。


ゲーム機買う時、私には妹と弟がいるんですが。気の強い底抜けに明るい、妹と、ロボットコンテストとか国立高等専門学校卒業した理系馬鹿の男で。


  その2人が、プレイステーションじゃなくて、セガサターンを購入するマニアックな人達で。



 そしてドラゴンクエストじゃなくて

ファイナルファンタジーとか、ロマンシングサガとか、サガフロンティアのほうにハマっていました。


  姉妹弟でハマったのが

【ロマンシングサガ3】これは、もう全クリするまでやり込んだ名作で、BGMまで購入し、3人そろってコタツはいって3人で会話して朝から晩までやりこんだもので、周りがドン引きするくらい好きです。



  あとは、【牧場物語】にも3人でハマってましたね。

  田舎育ちのせいか、クリティカルヒットしてしまいました。




 それで、だいぶ脱線してからのドラゴンクエストに戻りますが、

【勇者ヨシヒコ】というドラマに主人がハマって、進められて私もハマってしまう、という。



  山田孝之くんが、イケメンなのに真顔でおかしなことを言う姿は、ドンピシャでしたね。好きです!面白いイケメンは、大好物です。


  ただのイケメンは、いりません。飽きるから。飽きる自信もあります。


  ダイの大冒険、も、みていたはずなんです。話題のニュースみると

悪役の声優陣が豪華みたいなので、思い出すために、みてみるのもいいかなと思っています。


 なんでやるのか、って、こういう私みたいな人がターゲットなんでしょうね。どハマりしていた過去作品のリメイク。声優陣豪華ときけは、DVD出しても売れるだろうし。お金ならある世代なら、ターゲットになるでしょうしね。


  売り手の策略にまんまとハマるのも悔しいけど、やっぱり最近のアニメつまんないので、過去作品から面白いやつリメイクかリニューアルして声優陣で引っ張るのが賢いかもしれません。


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page