top of page

トランプ再選が見えてきた

Image by Olia Gozha

7回のうち6回の確率でバイデンが勝つだろう。


今日のイギリスのニュースで報じられていた。

アメリカの報道でも

アンケート調査で80%はバイデンの勝利

といった報道が目立つ。


確かにトランプはきつい状況だ。

普通に行けば問題なく再選だったと思うが

なんといってもこのパンデミック。


歴史を辿ればアメリカでは基本的に再選され

8年間を全うする大統領が多い。

この100年で再選できなかったのは4人だけだ。


世界恐慌時に大統領だった、

フーバー大統領もその1人。

恐慌は大統領にとっては大ピンチだ。


だが、冷静に考えて見ると、

トランプの勝ち目はまだ十分にある。


1、株価を未だ高水準に保っていること

2、アメリカの治安が悪化していること

3、相手がジョーバイデンであること


まずこの状況でも

株価を保ってるというのはある意味ミラクルに近い。

選挙まで保つことができれば再選の可能性は高い。


ニューヨークは週末だけで50件以上の発砲事件が起きた。

BLMに乗っかり警察の予算を減らそうと叫ぶ民主党には

これからこの流れは向かい風になっていくはずだ。


何より相手は77歳のジョーバイデンだ。

4年前を考えて見て欲しい。

相手はヒラリーだ。


初の女性大統領。

4年前はMe too運動やいろんな場面で

女性のパワーについて盛り上がってた時期。

ヒラリーは人気もあり、

政治家としての肩書きとしての

実績も申し分なかった。


それに対してトランプは、

政治家としての実績もなければ

女性を見下している、

差別主義者だと揶揄されていた。


そして今でも覚えているが選挙当日まで、

90%の確率でヒラリーが勝つと

NYtimesやCnnで報道されていた。


それに比べると、

賛否両論はあれど、

有言実行をしているトランプを見て、

4年前より支持者は増えたとしても

4年前の支持者が不支持にまわる確率は非常に低いだろう。


つまり4年前ヒラリーで勝てたのだから、

今年はその状況よりははるかに楽であることに違いはない。


となれば民主党が勝つには、

・選挙の不正をするか

・経済を破滅させるしかない。


今民主党が大声で発信している、

・メールで投票しよう

・感染者数を強調しトランプのせいで世界最悪だ

はそういう理由である。


大統領選まであと2ヶ月半。

これから物凄いことがたくさん起こるだろう。


映画を見るよりも

世界情勢を見た方が

今は面白い。


事実は小説よりも奇なり。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page