top of page

卓球選手は年収60億は稼げない

Image by Olia Gozha

サイズを知る。


海賊王に俺はなる

という夢を持ったなら、

イーストブルーにいちゃだめ。

グランドラインに入って新世界を目指さないと。


メジャーリーガーになる

という夢を持ったなら、

島根県でずっと野球をしてちゃだめ。

いつかは地元を出て強い競争相手がいる世界に入らないと。


このように、

自分がどのサイズの夢を描くかによって

必然と乗り込むべき世界は変わってくる。


でかいマグロを取りたいなら、

近くの河川敷に釣りをしに行ってもだめだ。

大海にでないと。


これはビジネスにも言える。


1兆企業を作る、という夢を持ったら、

少なくとも1兆をはるかに超えるマーケットに

飛び込まないと無理だ。


アメリカの不動産マーケットは1600兆、

アパレルマーケットは37兆。(日本9兆)

ビール11兆、(日本3兆)

寿司は2兆、(日本1兆5千億)

アニメは2兆、(日本1.8兆)

AIは1兆(日本200億)

日本酒は7000億、(日本6000億)


と、どの場所、どの分野を選ぶかで、

自分がどれだけ大きくなれるかは決まっている。


今世界のトップ10の企業の多くが、

IT系なのは、彼らがはちゃめちゃ優秀であること以前に、

そのマーケットで勝負したという理由が、

一番大きな要素を占めている。


卓球選手を目指した時点で、

年収60億にはなれないのだ(サッカーだと可)


自分はどのサイズで勝負するか。

まずはそれを決めることから始めよう。

そうすれば住む場所が決まり、仕事が決まる。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page