top of page

今日で走り続けて730日目

Image by Olia Gozha

最近、口癖のように

変わりたいならまず捨てろ!

だの

決めたら何があってもやり通せ!

だの

偉そうに言ってることが多いのだが、

なかなか皆んなができない様子を見て、

「あれ、おかしい。。」とふと思い、

その時、ちょうど横に座っていた、

ニューヨークのエンタメ業界の大スターに聞いて見ることにした。


「OOさんの周りですごく変わったなって人いますか?」


その人は少し考えた後、

僕の方を指さして、

「この30年見てきた中で一番意志が固く、一番変わったと思うのはドラゴン。いい意味でも悪い意味でも」

と言った。


なるほど、これを聞いて、

僕は当たり前のように人にアドバイスしてたことが

実は難しいことなのだと認識をした。


今日、2020年7月31日は、

毎日40分走ると決めてからちょうど丸2年。

お酒を一切やめて2年。

彼女つくらないと決めて22ヶ月。

コーヒーやめて140日、

毎日腕立て腹筋、スクワット100回やると決めて130日、

ブログを毎日書くと決めて90日。


とまぁ整理してみると色々とやっている。

どれも1日たりとて例外はなく

徹底的にやっている。


そこで気づいた。

これは趣味だ。


無趣味、無特技を自称してきたが、

僕にはなんと趣味と特技があったのだ。


趣味

捨てること。


特技

やると決めたら続けること。


短所

人に趣味を押し付けること。


気をつけよう。

さて、10年走り続けると決めてようやく5分の1まできた。

まだ足はなんとか動いている。

時々膝がカクカクいっている。


後8年がんばるぞー

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page