top of page

パーソナルトレーナー・キショウの教え

Image by Olia Gozha

「ごとうさん、めっちゃ痩せた?!」


最近会う人会う人に言われるコトバ。


コロナで緊急事態宣言が発令される前後からかな?

会っていない人とは約2、3ヶ月ぶりの再会も多いです。


仕事で、プライベートで、コトあるごとに言われる、

「痩せた?!」のフレーズ。


まぁ、言われて悪い気は全くしません(笑

むしろ嬉しいです!!


ホントに痩せたのかって?

えぇ、見た目がスッカリ変わりましたよ!

3ヶ月前の僕とは別人です!!


ただ声をかけて頂ける皆さんに、

一点訂正をお願いしたいことがあります。

それは、「痩せた」のではなく「鍛えた」んです!


痩せたと聞くと、

食べてないとか病気になったとか、

ネガティブなイメージですよね。


でも僕はしっかりと「鍛え」ました。

そして、鍛えることで今のカラダを手に入れただけではなく、

「メンタル面での強さ」や、

「前向きな上昇志向」を、

同時に手に入れることができました。

 

そんな発展途上真っ只中の、

まだまだノビシロたくさんの僕。

カラダを鍛えることで、

人生が楽しく活き活きとしたものになったのです。

 

■カラダを「鍛えた」きっかけって?

 

僕は今39歳です。

去年の今、

僕は都内でサラリーマンをやっていました。

 

総合商社に勤めており、

職種が営業ということもあったので、

接待も多く、また外食も日常茶飯事でした。


高カロリーのランチを毎食バクバク食べてましたね~。

 

ただ今年に入って、

そんなサラリーマン生活にも終止符を打つことに。

 

2020年の3月に会社員を退職し、

「起業」しました。

 

その起業したタイミングで、

15年間の蓄積された不摂生をリセットすべく、

一念発起しカラダを鍛えることに決めました。

 

■さて、どうやって鍛えようか?

 

その当時の健康診断書にある僕のスペック。

 ・体重89kg

・体脂肪率28.7%

・ウエスト100cm以上(メタボとだけ記載。数値不明)


健康診断では当然のごとく要検査や経過観察で、

診断結果書がビッチリと埋まっていました。

 

これから会社を作って、

身一つで切り盛りしていくには、

やっぱり健康で頑丈なボディが必要不可欠だよな・・・。

 

「よし、やるか。」

 

決めたら行動。

まずはネットでジムを調べました。

 

今までの人生でロクに筋トレやスポーツを

やってきたことがない僕。

 

たぶん大手の会員制のジムとかに行っても、

長続きしないし、

挫折が目に見えている。

 

僕は会社の運営に集中しなければいけないし、

自己管理なんてイチから教えてもらう必要あり。

 

よし、カラダを鍛えるのはプロに任せよう。

餅は餅屋だ。

 

スマホを片手に、

まずはグーグルを開いて、

 

「千葉・パーソナル・ジム」

「千葉・個別・トレーニング」

 

と検索しました。

 

するとでてくるでてくる。

 

ライザップはじめ、24/7、

その他多くのパーソナル・ジム。

 

確かに健康ブーム・筋トレブーム?ってこともあるのか、

たくさんのサービスが用意されています。

 

すんげーたくさんあるな・・・。

この中でどれをどう選べばよいのやら・・・。

 

たくさんの選択肢。

その中からどれを選ぶか?

ここが僕の運命の分かれ道でした(今思えば)。

 

■IDEY(アイディー)との出会い

 

僕は結構直感で物事を選ぶタイプです。


よくあるのが、

最初に「イイッ!」とピンと来たものが、

結局まわりにまわって最後に決め手となるパターン。

 

そんな性格もあり、

僕は起業するにあたって、

一つ自分に課したテーマがありました。

 

それは、

「光速で決断する」

ということです。

 

今までビジネスやプライベートで、

決めあぐねて後悔したことや、

時間を無駄にしてきたことが多々ありました。

 

それを肝に銘じた決断力の速さの特訓です。

 

例えばお店に入ってメニューを決めるときとか、

だいたい冊子を開いて1秒で決めるようにしています(笑

 

そんな光速決断の僕が直感で選んだのは、

 

「IDEY(アイディー)」

というパーソナルトレーニングジムです。

https://www.idealbody-chiba.com/

 

ホームページを見た時にまず惹かれたのが、

ブラックとゴールドが基調のデザイン。

 

「高級感あるなー」って。

 

そこにトレーナーさんの写真もバンッと載っていて、

 

「すんげーいかつい、マジですげーな・・・。」って。

 

そして最後に僕の引っかかったポイント。

 

「本気で自分を変えたい人は・・・」

 

みたいな熱いメッセージがあったこと。

これは「あるある」なメッセージだと思います。

しかし、男気あふれ、やわなイメージが文章と写真から伝わってこなかった。

よって問い合わせだけしてみようかな?

と申し込みフォームを入力。

 

基本事項を入力し、

ポチッと送信したのでした。

 

■カウンセリングから入会へ

 

申込みをしてから1分かからなかったかな?

 

IDEYさんから早速返信がありました。

自動返信メールかな?と思い開封すると、

カウンセリングのスケジュールの件で返信が。

 

「はやっ!!」

 

早いのが好きな僕は(笑、

応えるように速攻返信。

 

程なくカウンセリングの日程を決めたのでした。

 

あなたはどう感じるかわかりませんが、

この速さの印象は、

僕の中で「◎」でした。

 

そしてカウンセリング当日。

 

パーソナルジムという場所は初訪問なので、

どんなところかドキドキしながら向かったこと。

 

今でも鮮明に覚えています。

 

ジムは築3年ほどの新しいビルの5階。

エレベーターを上がった最上階です。

 

エレベーターを降りてすぐ右側に、

「IDEY」という看板がある引きドア。

 

緊張しながらピンポンを押すと、

奥からホームページに載ってた、

黒くてムッキムキのトレーナーさんが、

ハリのある通った声で元気よくでてきました。


「はじめまして!ようこそ!!」

 

そこから中に通され、

対面式のテーブルにて、

早速カウンセリングのスタートです。

 

カウンセリングの内容は、

僕のふだんの生活スタイルから、

食事、運動の経験、お酒やタバコの摂取、

こと細かくカウンセリングしてくれました。

 

僕はかなり好印象だったのが、

 

「これはダメです。」

「あれはOKです。」

「それは良くないです。今すぐ辞めてください。」

 

とズバズバとハッキリと意見してくれること。

 

初対面でそういうスタンスでこられると、

面食らっちゃう人もいるかもしれません。

 

けれど、しっかりと理論に基づいた裏付け。

きちんと相手に向き合ってくれてる姿勢。

それらを思えば至極当たり前。

 

むしろ愛があるといっても過言ではないです。

 

そしてカウンセリングの最後に、

 

「ごとうさんはトレーニングすることで、

どうなりたいですか?」

 

と聞かれ、

健康?体調管理?と一瞬アタマをよぎりましたが、

 

次の瞬間、

僕の口から出たコトバ。

 

「金子賢さんみたいになりたいです」

でした(笑


ちょうどその時アメブロで金子賢さんのボディメイク企画を、

イチ視聴者として楽しみながら読んでいたので、

アタマのどこかに残ってたのでしょう。

 

自分の口から出た「金子賢」が色濃く影響したのか、

はたまた、渡辺トレーナーの雰囲気に魅せられたのか。

 

とにかく、

 

「丁寧なカウンセリング」

「ハッキリとした物言い」

 

そして

 

「清潔なトレーニング空間」

 

が決め手となり、

僕は入会することを決めたのです。

 

そこから毎週2回。

渡辺トレーナーと二人三脚で、

日々過酷なトレーニングをこなしています。

 

辛いトレーニングを幾度となく乗り越え、

今では渡辺貴将(わたなべきしょう)トレーナーを

「キーくん」とまで呼ばせて頂くほどに。

 

僕は絶大な信頼を寄せています。

 

IDEYさんの様子は、

グーグルで「IDEY」を調べてもらうと、

☆評価のついた口コミで閲覧できます。


そこには会員さんたちの「嬉しい悲鳴」が、

事細かく「リアル」に書かれています。

 

わたしも「GOTO YUKI」でコメントさせてもらっています。

是非読んでみてください。

 

そんなIDEYさんに、

今日現在で約5ヶ月通った僕のスペック。

・体重78kg(-7kg)

・体脂肪率21%(-6%)

・ウエスト84cm(-18cm) ※( )内は入会してからの減数

 

数字としてはこのような感じですが、

見た目が劇的に変化しています。

 

腹やアゴ周りの肉が削ぎ落とされ、

胸や背中が盛り上がり、

腹筋やふくらはぎが割れています。

 

でも、実際のトレーニングの様子ってどうなの?

ごとうさんってどんな風に鍛えたの?

トレーニング以外にメンタルや食習慣が変わるって、

どういうこと?

 

そんな疑問をもったあなたに是非お伝えしたい事があります。

 

あっ、よくある売り込みとかではないのでご安心を(笑

 

■僕が学んだ「教え」をシェアします

 

自分に自信がない。

 

もっと楽しく人生を過ごしたい。

 

ビジネスで成功したい。

 

周りに影響を与えるような人になりたい。

 

モテたい、モテたい、モテたい(笑

 

と日々迷って、悩んで、くすぶってるあなた。

 

僕が「パーソナルトレーナー・キショウ」から学んだことを、

ありがたい「教え」として日々あなたとシェアしていきます。

 

これから不定期ですが、

Facebook上で配信していく予定です。

 https://www.facebook.com/profile.php?id=100053276329652

 

僕も毎週2回、ジム通いをして指導を受けていますので、

いつからでも一緒に成長していけます!

 

この「教え」は当初、

僕の備忘録として始めようと思いました。

 

ただIDEYさんでは、

日々のトレーニングの内容もそうですが、

それ以外にマインドや食事管理などで学ぶことが多いです。

 

そんな「教え」を僕だけで抱えていてももったいない。

 

特別に渡辺貴将トレーナーの許可を頂いて、

あなたへシェアさせて頂くことになりました。

 

スタートラインはいつでも立てます。

 

何かを始めよう。

 

チャレンジしてみよう。

 

是非そのようなタイミングがあった際には、

この「教え」を参考にしてください。

 

そしてあなたのより充実した人生のキッカケにして頂ければ。

 

筋トレ最高ッ!!

 

ごとう ゆうき

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page