top of page

生きると決めた日、それを忘れた日々、思い出した今日。⑥

Image by Olia Gozha

⑥忘れた日々、思い出した今日。


本州を回って帰ってからも、何度も現実にまた打ちのめされた。

それでも音楽をやめなかった。

勉強もやめなかった。


あらゆる仕事に手を出した。

もっと大きくなりたかった。

無力ばかりが目についた。

日々に追われて次第に忘れ、薄れていく自分に怯えた。

焦るせいで、人に騙されることもあったし、それがきっかけで大きな負債も抱えた。


でも諦めはしなかった。

何度も忘れたし、わからなくなったけど、本当にやりたい事がはっきりしていたからだと思う。


その後ついてもいろいろな話がある。


仕事の話やアメリカに行った話、先生のアシスタントをした話。短い恋の話や、友だちとの話。自分が人に教えごとをし始めた時の話…


何もなかったように感じた日々は、あの頃の俺から全て地続きなのだと、今は感じられる。



思い返せば、その全てについて語れるくらい、俺は生きていた。


苦しい事が多すぎた。


コロナの一件のせいで、トリプルワークまでして貯めた15万は消え、その後の収入はマイナス10万が3ヶ月も続いた。

俺が教える方のレッスン予約も消えたし、

引越しの計画も潰れ、ライブは五本も潰れ、漕ぎ出すはずだった企画も消え。

俺は今ずっと絶望していた。



あの女性に言われた言葉を思い出した


「忘れなてはならない」


あぁ、まだ死んでなかった。





思い出したよ。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page