top of page

夜道で目の前を一人歩きしてる人がいると気を使うから迂回して鼻歌を歌いながら帰るようにしてます

Image by Olia Gozha

最近のことなんですけど、家に帰る夜道で自分の前を女性が一人で歩いてることがぼちぼちあります。


女性側からしたら明らかに怖いだろうなと思ってまして、どうにかして女性の恐怖状態を解消しようと思い様々な策を講じました。


一番最初は「迅速に追い抜く」


これは逆効果でした。普通に相手の立場で考えてみたら、そりゃそうです。暗い夜道を一人で歩いてる時に後ろから「ダッダッダッ」と近づいてくる音がするんですから。まるでスペースワールドのエイリアンパニックの出口演出のよう。(知らない人はすみません)そして当時怖がらせてしまった方、申し訳ありません。


次に実施した対応策は「ものすごく遅く歩いて距離をとる」


これ、途中までは良かったんですけど、基本仕事帰りでして「早く家に帰りたい」という欲求がすごいんですね。かといってエイリアンパニックするわけにもいかないし。ということで、これを実施した時は辛抱できずに途中でタクシーを拾って帰りました。このことから得た学びは「タクシー代もったいない」です。


そうして様々なトライアンドエラーを経て次に辿り着いたのは、「帰り道のルートを変える」


これでしたね。やっと「家への帰り方の最適解」が見つかりました。これでエイリアンパニックもせず、タクシー投資もせずに安心して帰路につけるわけです。そして、これのなにが一番いいかって「誰もいないルートを歩く」そのことよって、いつの頃か書いた「全力鼻歌」に120%のクオリティでトライ出来る!というところです。


このように私は、「日々の生活のブラッシュアップ」に余念がないわけです。我ながら意識が高いな、と自分に酔いしれながら今日も帰り道を全力鼻歌闊歩していこうと思います。それでは、また!



-----------------✂︎-----------------

\3月営業日決定/

【スナックバー どくろー】

毎月10日間限定営業のお店。

時にワチャワチャ、またある時にはまったりしたり、語り合ったりするコミュニティバー。

ハイボールと、その時にあるもの食べ飲み放題でオープンラスト2,000円。


今月は3/18〜27の10日間 18:30〜23:30


【どくろーホームページ】

https://snack-dokuro.com

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page