top of page

嫌われないようにって?

Image by Olia Gozha

親戚のおばさんから電話があった。母にだ。

母は今、美容院に行っていていないから、後で連絡すると言って、すぐに切りたかった。でも、要件を長々と話す。

仕方がないから聞いていた。

私は今、母のいる実家にいる。コロナのことも理由に仕事もなかったので、それも手伝いここに来た。母とは昔からどうも馬が合わない。それは仕方がないことだ。若い頃から、いろいろと行きたい道を反対されてきているせいなのか?私は母の前で、今でも自分を出せない。大きく声も出ないし、腹も見せられない。つまり寝転べない。犬が無邪気に腹を見せるようなことができない。

多くのしがらみは昔のことであり、大人になった今は頭ではもういいと思っていることでも、インナーチャイルドが傷ついているせいなのか?だから自分が出せないのか?性格か?

家族として慣れてくるとそうなるのか?成人した娘にも、そこまで酷くはないがやはり自分を出せなかったりもする。挨拶が苦手だ。

もう先も長くない母との貴重な暮らしなので、過去のことはもう許したいし、また行きたい道を憚れたからこそ娘が生まれたし、出会えた嬉しい縁もある。

なのに、声が出ない・・・。


おばさんからの電話で「せいぜい嫌われないようにね」って一体、どういう意味?ショックだった。

私の親戚は皆、私のことをどんな風に捉えてきたの?こないだの、楽しかったいとこ会でも、いとこの兄ちゃんから「人と仲良くやっていくのが大切。だと思うよ」と言われ、気になってはいたのだけど・・。

みんな私のこと、どう思っていたの?親戚は皆おおらかで優しい。許してくれてるんだろう、でも・・・。

何でも思ったことをズバズバ言うおばさんだとは、母から聞いてはいたが。素直な証拠でしょ。私にとってもありがたい。




←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page