自分と対話しないと
死んじゃうよぉ><////
今年の5月ごろから
ノート書きを
はじめました
日々思ったことや
高々と掲げあげた熱き志
個人的な
どうでもいい思想や
1日のファインプレー集
あとちょっと日記。
などなど
お気に入りの
ボールペンでガリガリ
書いてきたんですけど
やっぱりやってて
よかったです
===========
見返すたびに
忘れていた自分を
思い出す
============
人間って
本当に忘れる
生き物なんですよ(今更)
どれだけ高い志を
掲げあげても
3日、1週間、1ヶ月1年と
気づけば 熱も冷め
すっかり忘れているんです
もう怖いくらい。
スッポリ脳みそから
抜け落ちているんですよね
だって
年始に決めた
目標とかって
覚えてますか?
僕は覚えていません
(大を声にして言います)
(ᵔᴥᵔ)<ダイッ!
ですが、そんな
熱き志や年単位の
野望溢れた目標などを
ノートに
書き込んでおくと
見返した時
「ああ、そうだそうだ
俺はこれをしたかったんだ」
と思い返すわけです
(ものすごく当たり前のことですが
めちゃくちゃ大事)
・その野望は何だったのか
・その野望のために今を何をしてるのか
・現状はどんな感じなのか
これら全てが
明瞭になります
(もうそれは それは凹むくらい)
いやはや、便利な道具です。
このように自分と
対話する時間を
作っておかないと
自分を見失う
可能性があるのです
迷子になっちゃう。
あれ?俺どこ?って
もうこれほど怖いことって
あんまりない
(カマドウマくらい)
正直、普通に
生きていたら
自分なんて
光の速さで
見失っちゃいますもん><
だって人間
弱いですし
一時の勢いで
感化されて目標を
サクッと変えたり
周りがやってるからって
自分のレールを外れて
そっちに
ちょっと乗ったり
(隣の芝青てきな)
映画のたったの2時間で
確固たる自分の思想が
変わったりして
すぐに自分を
見失ってしまいます
ですが、そんな時に
ノートを見返せば
ちゃんと自分を
見つけ出すことができるのですよん
おぉ、おぬし、、、
こんなところに、いたのか、、、って
(雨降る夜に木の下で
震えてる可哀想な自分を見つけた風)
そして、なんで
こんな記事を書いてるかというと
ちょうど今日
第一号のノートが
書ききれなくなったんですよ
もう文字でパンパン。
アホみたいな野望や
溺愛してた彼女から
盛大に振られた時の
生々しい日記や
ちょっとした
個人的な目標などなど
振り返ってみると
ところどころ
しっかり目標を
達成してました
全て 心の本音で
書いているから
みていて清々しいですし
あと、自分がちょっと好きになる。
「ああ、こいつ可愛いな」って><////
パソコンでタイピングした時じゃ
でてこないような
言葉の集まりがまた愉快。
非常に黒いし
清々しいです
やっぱり、自分と
対話する時間は
大事だなぁと感じた昨今。