top of page

私が毒親達と闘いながらも障害者になってしまうまで(産まれたて編)

Image by Olia Gozha

初めまして。

使い方も何もわかりませんが、とある人に「自伝を書けるんじゃない?」と言われて、少しずつ書く事にしました。

不定期更新ですが、宜しければ私の半生を書かせて下さい、ノンフィクションでお送りします。

・発達障害(ADHD衝動型、アスペルガー、自閉症)

・軽度知的障害(IQ64)

そして、それに長年気付いてもらえず、診断もされなかった為に二次障害として

・気分変調症(たまに解離)

これらを抱えており、障害者手帳2級、障害者年金暮らしをしております。


それでは、本題へ。

私は、若干未熟児で産まれました。

親が言うには、「皆が喜んでいた」そうです。

ですが、そこからが地獄の始まりでした、産まれる家を間違えた。

まず、小さい頃の記憶は勿論ないので聞く限りですが、昔から聴覚過敏が酷かった様で(今も悩まされてます)、眠らせる時はビニール袋のカサカサ音だけで起きてギャン泣きするレベルだったそうです。

そして、その頃からこだわりが強く、壊れても同じおしゃぶりしか使えなかったそうです。

ここら辺で、少し周りと違うな、と気付いてくれていたら、今こうして書いていなかったでしょう。

とりあえず今日はここまでにします。

また更新します、反応があると嬉しいです。

どんどん闇が深くなっていくのを、読んで下さい。


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page